じいじの畑には 野菜の他にも ・・・

青々とした草や(雑草) (^_^;)
色んな花や

実が生っています
趣味と実益
(陶芸教室の人や伯母にあげて喜んで貰う事)を兼ねて
作っているようですが 娘は頂くばかりで
何が畑に生っているのか よくわからず
近くの道の駅などで 買って帰っては怒られております
先日も 家におります愚息が 岡山の次男坊の所に
試験の為 泊まりで行くと申しますので
野菜や じいじのお土産を 持たせようと
せっせと 荷造りをしておりましたら
キャベツ ジャガイモ レタス キュウリ ナスもと
次から次へと 有難いですね! (#^.^#)
こんな新鮮な野菜は スーパーでは買えませんし
何よりじいじの愛情がこもっていますもの!
よ〜くよく味わって食べてほしいものです (*^_^*)
いつもそこにあると 「有難い」 そんな気持ちが
薄れて それが 「当たり前」 のように感じてしまう
私もそう思う事がよくあります
自分の身の回りにあるもの ある事 すべてが
本当は稀で無いものなのかもしれません
今日は すべてのものに 「感謝」 を感じながら
一日を過ごしたいと思います