「師走」 今年もあと1ヶ月をきり
寒さも増し 冬の厳しい訪れを感じるこの頃
皆さん お変わりありませんか?
私は ここ3〜4日腰痛で 「ギックリ腰?」
痛みを堪えながら 仕事をしては
カイロプラティックに通い 治療してもらう
そんな日々を送っておりました
ちょっとした瞬間に 「!?」 なるんですよね
さて ある雑誌で
「才能の発揮についての法則」があると
人間の才能研究で 世界的に有名な
カリフォルニア大学の サイモントン教授が
多くの著名人は 若い時に有名人に接している
20世紀の著名人を調べた結果 82%の人は
非常に若い時に 多くの有名人に触れていました
62%の人は子供の時 将来自分が活躍する
分野の著名人の中で育っていました
また ノーベル賞受賞者の半分以上が
ノーベル受賞者の弟子です
彼らの伝記を調べると あこがれが彼らの
将来の活躍に 大きな役割を果たしていることが
わかります 「環境の力」 というのは無視できません
どんなに 素晴らしい能力をもっていても
環境の力を無視していると 才能を発揮出来なくなる
可能性もあります
いろいろな所に出て行き 足りなさに気付く事も大切
「無知の知」 と言う有名な言葉がありますが
自分がいかに 何も知らないかを 知ること
謙虚にそれを受け止め 努力することが大切です
そのためにも 様々な環境に柔軟に
取り組んで行く事で 自分の更なる向上に
繋がると思います
いま 私をはじめ私の周りの友人達が
多くの悩みを抱えながら それと取り組み
日々努力をしながら 頑張っています
そんな友人達に 心からなるエールを込めて*・。☆。・*・゚
URL
http://pm-pipi.com/
(日々更新の「ピピの日記」は上記のURLからどうぞ!)
<お知らせ>
長い間 皆さんにご訪問いただきましたこのブログ
「やさしさにいつでも逢える」 は
今年いっぱいで 終了させていただきます
「PiPiのHPの日記」は これからも日々更新して
いきますので どうぞ宜しくお願いいたします
上記のリンクより ご訪問下さいね!
尚 携帯よりは容量オーバーで
見れない事もございますので ご了承下さい
ただ今 携帯からもご覧頂けるよう準備中です
来年には ご覧頂けると思いますので
『ピピの日記』 にもぜひご訪問下さいね