2013/6/30 23:59
九十九島OWS
6/30に第5回九十九島OWSが開催されました。
今回は方々からいろんなメンバーが助っ人に来て頂きました。
この日は朝から雨
水温・気温共に微妙な状態で開催されました。
それでもみんな、元気です!!


ボードに捕まってレストする泳者もちょいちょい、自己棄権する泳者もちょいちょいいましたが、大きな有事もなく無事に終了することが出来ました★
大会の終わり際には雨も止んで太陽が・・・
(遅いっ
)
帰りには、「ログキット」、「ひかり」で佐世保バーガーに舌鼓・・・

やっぱ、でかいなぁ・・・
0
今回は方々からいろんなメンバーが助っ人に来て頂きました。
この日は朝から雨

水温・気温共に微妙な状態で開催されました。
それでもみんな、元気です!!


ボードに捕まってレストする泳者もちょいちょい、自己棄権する泳者もちょいちょいいましたが、大きな有事もなく無事に終了することが出来ました★
大会の終わり際には雨も止んで太陽が・・・

(遅いっ

帰りには、「ログキット」、「ひかり」で佐世保バーガーに舌鼓・・・

やっぱ、でかいなぁ・・・

2013/6/23 23:59
五島長崎国際トライアスロン
今年も五島まで行って参りました〜!
個人的にもクラブとしても、ある意味楽しみなガードです。
まぁ理由は想像して下さい。
大会開催時間が早朝な為、また遠方である為に前日入りしました。
高速をかっ飛ばし、長崎港周辺でランチ♪


英気を養ったら、フェリーに乗って五島へレッツゴー★
これが俗に言う「悪ふざけ」です・・・w
特に意味はありません・・・

約4時間の死闘の末、会場到着し視察。
そして、夜は大会に備えて、「海の幸」♪ 絶品★


だから、やめられないんです・・・
で、当日・・・今回の参加者は、各種目合わせて出場者合計973名?!
えー、すごい・・・ 過去最多ではないでしょうか・・・
気を引き締めて準備。

最終的には有事、ピックアップ等もなく、無事に終了しました!
また、来年・・・
0
個人的にもクラブとしても、ある意味楽しみなガードです。
まぁ理由は想像して下さい。
大会開催時間が早朝な為、また遠方である為に前日入りしました。
高速をかっ飛ばし、長崎港周辺でランチ♪


英気を養ったら、フェリーに乗って五島へレッツゴー★
これが俗に言う「悪ふざけ」です・・・w
特に意味はありません・・・

約4時間の死闘の末、会場到着し視察。
そして、夜は大会に備えて、「海の幸」♪ 絶品★


だから、やめられないんです・・・
で、当日・・・今回の参加者は、各種目合わせて出場者合計973名?!
えー、すごい・・・ 過去最多ではないでしょうか・・・
気を引き締めて準備。

最終的には有事、ピックアップ等もなく、無事に終了しました!
また、来年・・・


2013/6/9 19:50
アクアスロンinシーサイドももち
15回目を迎えた【アクアスロンINシーサイドももち】のスイムガードに行ってきました。


福岡ライフセービングクラブは、初期の頃からこのスイムレースの警備依頼を受け、協力参加しています。
昨年は快晴だったのですが、今年はどーーーーんよりのお天気。
前夜の雨で水温も低く、海水も濁って重い…。
第一レース前から、パラパラと雨粒も落ちてきました。

水着にラッシュ、ウエット、ユニフォームのポロシャツ・短パンとガッツリ重ね着したけど、寒かった〜ッ!!
でも、選手達はそんな気候状況の中で頑張っています。
私達も選手達が安全安心でレースに挑めるように、最善を尽くしてきました。
既にひと活動後でずぶ濡れだけど、明るく元気なメンバー達。

キッズの部は、半身浸かりっぱなしでの警備。
かなり体が冷えます…。゚+(σ´д`。)+゚・


そのキッズの部の応援にきていたドナルドと「ハッピースマイル〜♪」ヾ(≧▽≦)ノ゙☆
…セットのオーダー!?!?(笑)

ユニフォームカラーが同じドナルドも、ライフセーバーに見えます♪
競技はピックアップが数名、キッズの部でも応急処置者がでましたが、大きな事故なく終了しました。
さて、夏目前でライフセービング活動のスケジュールも増えてきました。
再来週以降もスイムレースのガードが続いています。
また、ジュニアのライフセービング教室やキャンプもあります。
ライフセービングに関心をお持ちの方、活動参加お待ちしています。
【福岡ライフセービングクラブ】公式サイトよりお問合せください。
【福岡ライフセービングクラブ】
http://flc1996.com/
0


福岡ライフセービングクラブは、初期の頃からこのスイムレースの警備依頼を受け、協力参加しています。
昨年は快晴だったのですが、今年はどーーーーんよりのお天気。
前夜の雨で水温も低く、海水も濁って重い…。
第一レース前から、パラパラと雨粒も落ちてきました。

水着にラッシュ、ウエット、ユニフォームのポロシャツ・短パンとガッツリ重ね着したけど、寒かった〜ッ!!
でも、選手達はそんな気候状況の中で頑張っています。
私達も選手達が安全安心でレースに挑めるように、最善を尽くしてきました。
既にひと活動後でずぶ濡れだけど、明るく元気なメンバー達。

キッズの部は、半身浸かりっぱなしでの警備。
かなり体が冷えます…。゚+(σ´д`。)+゚・


そのキッズの部の応援にきていたドナルドと「ハッピースマイル〜♪」ヾ(≧▽≦)ノ゙☆
…セットのオーダー!?!?(笑)

ユニフォームカラーが同じドナルドも、ライフセーバーに見えます♪
競技はピックアップが数名、キッズの部でも応急処置者がでましたが、大きな事故なく終了しました。
さて、夏目前でライフセービング活動のスケジュールも増えてきました。
再来週以降もスイムレースのガードが続いています。
また、ジュニアのライフセービング教室やキャンプもあります。
ライフセービングに関心をお持ちの方、活動参加お待ちしています。
【福岡ライフセービングクラブ】公式サイトよりお問合せください。
【福岡ライフセービングクラブ】
http://flc1996.com/
