満潮 06:35(師崎 潮位=198.6cm)
干潮 12:26(師崎 潮位=50.8cm)
潮周り 大潮
ポイント 片名漁港(フェンスのちょい北)
先週の日曜は車がいっぱいで入れなかったからさ、
今日は3時半起床。
で、ちょっとゆっくりして午前5時に現着。
ほぼ満月に近い月も沈みかけ、あたりは真っ暗。
わははは!だ〜れもいない!
午前6時半。日の出。

微風。予報通りの穏やかな1日になりそうだ。
さて、今日の狙い目の時間帯は、
下げに入った午前8時ごろと、上げに変わった午後2時すぎあたり。
前回がボ○ズだっただけに、ちょっと気合が入っとります。
「今、何時?」
「7時45分。そろそろだよ」
「よっしゃ!ちょこっと誘ってみるか」
と、3色弱に投げ込んだ竿(サーフリーダー)に手をかけようとした
まさにその瞬間…
穂先が、ビクビクっ!
「(これはカレイじゃないぞ!アイナメ!?)」
次の大きなアタリを待って、ガツン…
「よしゃ!乗った!」
「お!首振っとる、首振っとる」

25cmのアイナメ。
2本針のうちイワムシをつけた上針に掛かってました。
一応、記録更新。
さっそく2本針ともイワムシにして打ち返すも、
そうはうまくいかない。
時合いも遠のいちゃったかなと思った午前8時50分ごろ。
「ちょっとさ、また誘ってみちゃう?」
竿(ランドサーフ)をゆっくり起こしてみると…
ゴンゴン!
「!」
竿を寝かせて少しラインを送ってみると…
また、ゴンゴンゴン!
「うりゃっ!乗ったぞ!」
こっちのタックルはPEラインだから、
アイナメの首振りダンスもより鮮明。
でも、さっきよりかなりダンスが大きい??
もしかしてポン級??

28.5cm。
上針がイワムシ、下針がアオムシの房掛け。
こいつは下針に掛かっとりました。
残念ながらポンではなかったけど、またまた記録更新。
いやあもうあっつい!片名、激アツ!
ところで名古屋の最高気温も22度超えたって!?
追。こんな魚も釣れました。

イトヒキハゼ。8cm。
あ、ちなみにかみさんはヒトデ4つのし。
アタリはあったのに。

0