2022/2/23 14:47
神仏習合時代のお伊勢参りが無事楽しく終了! 金子貴一同行シリーズ国内編
2022/02/14(月)〜18(金)5日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ
「神仏習合時代のお伊勢参り」
〜伊勢神宮は深く仏教と関わっていた!〜
忙しかったものの、興味深く充実して無事に終了!
お天気に恵まれ、伊勢信仰を、神仏習合を初め多面的に見学・参拝させて頂くことが出来ました!
ご参加の皆様方、神職、住職、御師の子孫、学芸員、専門ガイド、尾張万歳保存会の方々を初め、バスの運転手の方々、宿の方々、食堂の方々など、この旅を献身的に支えてくださった全ての方々に、心より御礼申し上げます。
また、お参りをさせて頂いた、伊勢神宮、二見興玉神社、海徳寺、新大仏寺、金剛證寺、仙宮神社、丹生大師/丹生神社、世義寺にお祀りされる、天照大御神様、豊受大神様を初めとする諸神諸仏の方々、そして、伊勢神宮の歴代神職(大中臣家、荒木田家、度会家など)、歴代斎王、歴代御師、本居宣長公と、伊勢信仰に関係する歴代僧侶方(行基菩薩、重源上人、日蓮聖人、叡尊興正菩薩、慶光院歴代遷宮上人)など、今回の旅と伊勢信仰に関わる歴史上の一切の方々に篤く御礼申し上げます。
皆様、本当にどうもありがとう御座いました!
1
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ
「神仏習合時代のお伊勢参り」
〜伊勢神宮は深く仏教と関わっていた!〜
忙しかったものの、興味深く充実して無事に終了!
お天気に恵まれ、伊勢信仰を、神仏習合を初め多面的に見学・参拝させて頂くことが出来ました!
ご参加の皆様方、神職、住職、御師の子孫、学芸員、専門ガイド、尾張万歳保存会の方々を初め、バスの運転手の方々、宿の方々、食堂の方々など、この旅を献身的に支えてくださった全ての方々に、心より御礼申し上げます。
また、お参りをさせて頂いた、伊勢神宮、二見興玉神社、海徳寺、新大仏寺、金剛證寺、仙宮神社、丹生大師/丹生神社、世義寺にお祀りされる、天照大御神様、豊受大神様を初めとする諸神諸仏の方々、そして、伊勢神宮の歴代神職(大中臣家、荒木田家、度会家など)、歴代斎王、歴代御師、本居宣長公と、伊勢信仰に関係する歴代僧侶方(行基菩薩、重源上人、日蓮聖人、叡尊興正菩薩、慶光院歴代遷宮上人)など、今回の旅と伊勢信仰に関わる歴史上の一切の方々に篤く御礼申し上げます。
皆様、本当にどうもありがとう御座いました!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ