宝日記
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2006年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9/8
夏の出来事
7/7
体育祭り
6/29
近況
3/24
卒業式
3/18
近況
1/9
視閲式
1/8
出初め式
12/10
表彰
12/2
募金活動
11/25
体育協会
11/20
現地調査
11/12
野球教室
11/8
パドル体操
11/5
ドリームまつり
11/3
県体育功労者賞
過去ログ
2019年
1月(2)
3月(2)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
2018年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(17)
5月(11)
6月(8)
7月(4)
8月(10)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(2)
2017年
1月(4)
2月(7)
3月(9)
4月(14)
5月(13)
6月(3)
7月(8)
8月(8)
9月(6)
10月(4)
11月(7)
12月(5)
2016年
1月(5)
2月(3)
3月(11)
4月(8)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(6)
11月(7)
12月(4)
2015年
1月(7)
2月(2)
3月(1)
4月(6)
5月(10)
6月(7)
7月(11)
8月(8)
9月(4)
10月(10)
11月(8)
12月(1)
2014年
1月(16)
2月(8)
3月(12)
4月(15)
5月(9)
6月(10)
7月(17)
8月(8)
9月(12)
10月(14)
11月(15)
12月(3)
2013年
1月(11)
2月(11)
3月(17)
4月(15)
5月(16)
6月(21)
7月(16)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(10)
12月(10)
2012年
1月(11)
2月(13)
3月(15)
4月(17)
5月(14)
6月(16)
7月(16)
8月(12)
9月(15)
10月(18)
11月(16)
12月(15)
2011年
1月(14)
2月(12)
3月(13)
4月(6)
5月(15)
6月(15)
7月(15)
8月(10)
9月(19)
10月(18)
11月(17)
12月(9)
2010年
1月(16)
2月(11)
3月(16)
4月(15)
5月(15)
6月(11)
7月(15)
8月(11)
9月(14)
10月(12)
11月(13)
12月(14)
2009年
1月(13)
2月(15)
3月(20)
4月(15)
5月(16)
6月(18)
7月(17)
8月(16)
9月(10)
10月(4)
11月(7)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(12)
3月(16)
4月(16)
5月(19)
6月(19)
7月(20)
8月(15)
9月(16)
10月(13)
11月(17)
12月(13)
2007年
1月(8)
2月(5)
3月(7)
4月(5)
5月(7)
6月(10)
7月(8)
8月(12)
9月(13)
10月(13)
11月(14)
12月(11)
2006年
1月(10)
2月(10)
3月(13)
4月(12)
5月(14)
6月(13)
7月(8)
8月(9)
9月(17)
10月(11)
11月(14)
12月(7)
2005年
1月(1)
2月(2)
3月(6)
4月(3)
5月(2)
6月(4)
7月(1)
8月(7)
9月(12)
10月(7)
11月(10)
12月(11)
2004年
12月(4)
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
夏の出来事
1拍手
2位
近況
1拍手
9/12〜9/19までのランキング結果です。
検索
このブログを検索
2006/5/30
「(無題)」
先週末、桂川・相模川流域協議会総会が相模原市でありました。その中で基調講演があり、森がなくなれば海が死ぬという話しを聞きました。あらためて森の大切さを認識しました。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/26
「(無題)」
写真は昨日行ってきた東京ビックサイトでの環境展のものです。環境といっても幅が広く、それぞれ先端技術を展示してありましたが、本来はこういう技術ではなく環境問題の抜本的な解決には個々の意識改革が何より大切なことだと思います。それにはどうしたらよいのかをもう少し考える必要があると思います。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/24
「(無題)」
今、ちょうど各団体の総会の時期で、今日は仕事関係で2つの総会があり、甲府に行ってきました。なんとなく今までどおりという感じの総会が多いです。
さて、明日は東京で環境フェアがあり、一日環境についての勉強に行ってきます。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/23
「(無題)」
今夜、宝地域協働のまちづくり会議がありました。それぞれの役員の方が出席され、本年度の事業などが承認されました。まちづくりをこれから進めていかなければならないことは間違いないことですが、いまのままのやり方では関係する人たちだけの自己満足で終わってしまうような気がしてなりません。会議の最後で市会議員に意見をということで話しをさせて頂きましたが、宝地域に住むすべての人たちがまちづくりということにもっと関わらなければ、本当の意味のまちづくりにはならないと思います。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/5/22
「(無題)」
のびのび興譲館開校式が日曜日に行われました。次女が去年のクッキング塾に続き、今年は絵画塾に参加するということで私も付き添いで行ってきました。大勢の子供たちが参加して大賑わいでした。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
9/8 夏の出来事
7/7 体育祭り
6/29 近況
3/24 卒業式
3/18 近況
ブログランキング
コメントはこちらに
最近のコメント
5/14
杉山議員の活躍に期…
on
議会基本条例説明会
9/19
つる倫理法人会も宜…
on
決算特別委員会
6/7
ありがとうございま…
on
続・認知症サポーター養成講座
teacup.ブログ “AutoPage”