宝日記
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2007年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9/8
夏の出来事
7/7
体育祭り
6/29
近況
3/24
卒業式
3/18
近況
1/9
視閲式
1/8
出初め式
12/10
表彰
12/2
募金活動
11/25
体育協会
11/20
現地調査
11/12
野球教室
11/8
パドル体操
11/5
ドリームまつり
11/3
県体育功労者賞
過去ログ
2019年
1月(2)
3月(2)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
2018年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(17)
5月(11)
6月(8)
7月(4)
8月(10)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(2)
2017年
1月(4)
2月(7)
3月(9)
4月(14)
5月(13)
6月(3)
7月(8)
8月(8)
9月(6)
10月(4)
11月(7)
12月(5)
2016年
1月(5)
2月(3)
3月(11)
4月(8)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(6)
11月(7)
12月(4)
2015年
1月(7)
2月(2)
3月(1)
4月(6)
5月(10)
6月(7)
7月(11)
8月(8)
9月(4)
10月(10)
11月(8)
12月(1)
2014年
1月(16)
2月(8)
3月(12)
4月(15)
5月(9)
6月(10)
7月(17)
8月(8)
9月(12)
10月(14)
11月(15)
12月(3)
2013年
1月(11)
2月(11)
3月(17)
4月(15)
5月(16)
6月(21)
7月(16)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(10)
12月(10)
2012年
1月(11)
2月(13)
3月(15)
4月(17)
5月(14)
6月(16)
7月(16)
8月(12)
9月(15)
10月(18)
11月(16)
12月(15)
2011年
1月(14)
2月(12)
3月(13)
4月(6)
5月(15)
6月(15)
7月(15)
8月(10)
9月(19)
10月(18)
11月(17)
12月(9)
2010年
1月(16)
2月(11)
3月(16)
4月(15)
5月(15)
6月(11)
7月(15)
8月(11)
9月(14)
10月(12)
11月(13)
12月(14)
2009年
1月(13)
2月(15)
3月(20)
4月(15)
5月(16)
6月(18)
7月(17)
8月(16)
9月(10)
10月(4)
11月(7)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(12)
3月(16)
4月(16)
5月(19)
6月(19)
7月(20)
8月(15)
9月(16)
10月(13)
11月(17)
12月(13)
2007年
1月(8)
2月(5)
3月(7)
4月(5)
5月(7)
6月(10)
7月(8)
8月(12)
9月(13)
10月(13)
11月(14)
12月(11)
2006年
1月(10)
2月(10)
3月(13)
4月(12)
5月(14)
6月(13)
7月(8)
8月(9)
9月(17)
10月(11)
11月(14)
12月(7)
2005年
1月(1)
2月(2)
3月(6)
4月(3)
5月(2)
6月(4)
7月(1)
8月(7)
9月(12)
10月(7)
11月(10)
12月(11)
2004年
12月(4)
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
夏の出来事
1拍手
2位
近況
1拍手
9/12〜9/19までのランキング結果です。
検索
このブログを検索
2007/10/30
「カレー会」
日曜日の産業まつりに都留カレー会で去年に続き出店しました。私は残念ながら午前のお茶壺道中への参加と午後は結婚式があったため参加できませんでしたが、天候にも恵まれ、大成功だったと思います。写真はその前日メンバーと出店のためのカレー作りのひとコマです。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/28
「宝ミニバス」
この土日もいろいろと行事がありました。
写真は次女の捺美(小6)のミニバスの試合です。普段なかなか応援に行けず、久しぶりの試合の応援でしたが、熱の入った好ゲームでした。残念ながら負けてしまいましたが、たくさんの仲間を作り、楽しくやっているようです。
さて、今日はお茶壺道中の行列に侍として参加しました。写真は活動報告に載せてあります。
1
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/25
「陳情」
今日は午前中、宝地区の老人クラブの人たちと市長ところへ猿害対策について陳情に行きました。地域の人たちのささやかな生きがい(小規模な農業など)が猿害によって出来なくなっている現状を伝えました。電気柵などの限定的な対策よりも抜本的なところを考えていかなければならないと思います。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/21
「宝山祭」
気持ちのいい秋晴れの一日、芸術の秋、スポーツの秋、小学校では少年野球の子供たちの声が響いていました。
今日は宝山祭があり、来賓の挨拶をしたんですが、妻が病院にいるため耕太を連れて行ったところ、泣き出してしまい写真の様な有様になってしまいました。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/20
「チャレラン大会」
病院泊まりも妻と交代して四日ぶりに家に戻ります。
さて、10月は何かと行事が多く、今日は午前中は宝地区のチャレラン大会(写真)、午後からはPTAで義務振の大会があり参加してきました。
0
投稿者: 杉山はじめ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
9/8 夏の出来事
7/7 体育祭り
6/29 近況
3/24 卒業式
3/18 近況
ブログランキング
コメントはこちらに
最近のコメント
5/14
杉山議員の活躍に期…
on
議会基本条例説明会
9/19
つる倫理法人会も宜…
on
決算特別委員会
6/7
ありがとうございま…
on
続・認知症サポーター養成講座
teacup.ブログ “AutoPage”