宝日記
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9/8
夏の出来事
7/7
体育祭り
6/29
近況
3/24
卒業式
3/18
近況
1/9
視閲式
1/8
出初め式
12/10
表彰
12/2
募金活動
11/25
体育協会
11/20
現地調査
11/12
野球教室
11/8
パドル体操
11/5
ドリームまつり
11/3
県体育功労者賞
過去ログ
2019年
1月(2)
3月(2)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
2018年
1月(7)
2月(5)
3月(8)
4月(17)
5月(11)
6月(8)
7月(4)
8月(10)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(2)
2017年
1月(4)
2月(7)
3月(9)
4月(14)
5月(13)
6月(3)
7月(8)
8月(8)
9月(6)
10月(4)
11月(7)
12月(5)
2016年
1月(5)
2月(3)
3月(11)
4月(8)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(4)
9月(5)
10月(6)
11月(7)
12月(4)
2015年
1月(7)
2月(2)
3月(1)
4月(6)
5月(10)
6月(7)
7月(11)
8月(8)
9月(4)
10月(10)
11月(8)
12月(1)
2014年
1月(16)
2月(8)
3月(12)
4月(15)
5月(9)
6月(10)
7月(17)
8月(8)
9月(12)
10月(14)
11月(15)
12月(3)
2013年
1月(11)
2月(11)
3月(17)
4月(15)
5月(16)
6月(21)
7月(16)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(10)
12月(10)
2012年
1月(11)
2月(13)
3月(15)
4月(17)
5月(14)
6月(16)
7月(16)
8月(12)
9月(15)
10月(18)
11月(16)
12月(15)
2011年
1月(14)
2月(12)
3月(13)
4月(6)
5月(15)
6月(15)
7月(15)
8月(10)
9月(19)
10月(18)
11月(17)
12月(9)
2010年
1月(16)
2月(11)
3月(16)
4月(15)
5月(15)
6月(11)
7月(15)
8月(11)
9月(14)
10月(12)
11月(13)
12月(14)
2009年
1月(13)
2月(15)
3月(20)
4月(15)
5月(16)
6月(18)
7月(17)
8月(16)
9月(10)
10月(4)
11月(7)
12月(15)
2008年
1月(14)
2月(12)
3月(16)
4月(16)
5月(19)
6月(19)
7月(20)
8月(15)
9月(16)
10月(13)
11月(17)
12月(13)
2007年
1月(8)
2月(5)
3月(7)
4月(5)
5月(7)
6月(10)
7月(8)
8月(12)
9月(13)
10月(13)
11月(14)
12月(11)
2006年
1月(10)
2月(10)
3月(13)
4月(12)
5月(14)
6月(13)
7月(8)
8月(9)
9月(17)
10月(11)
11月(14)
12月(7)
2005年
1月(1)
2月(2)
3月(6)
4月(3)
5月(2)
6月(4)
7月(1)
8月(7)
9月(12)
10月(7)
11月(10)
12月(11)
2004年
12月(4)
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
ドリームまつり
1拍手
8/6〜8/13までのランキング結果です。
検索
このブログを検索
2008/1/30
「フルインター特別委員会」
写真は大月で行われたフルインター推進特別委員会の模様です。
解決しなければならない、いろいろな問題がありますが、一日でも早くフルインターが実現できるよう望みます。それが多くの都留市民の希望です。
0
投稿者: 杉山 肇
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/28
「骨髄バンク」
毎月、骨髄移植推進財団からデータが送られてきます。それによると今月15日に目標としていた30万人のドナー登録が達成されました。登録していただいた方々には感謝、感謝です。ありがとうございました。
しかしながら、国内患者の93.5%は一人以上のドナーが見つかっていますが、同年中に骨髄移植まで進んだ患者は6割弱にとどまっています。一人でも多くの患者さんの救命にはやはり一人でも多くのドナーが必要です。
これからも多くの皆様の御協力をお願いいたします。
0
投稿者: 杉山 肇
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/27
「身障者福祉会」
今朝の一歩会ニュース第5号、ご覧いただけたでしょうか。
ご意見、ご感想などありましたらお寄せください。
さて、今日は都留身障者福祉会の新年互礼会があり、議長などが出席し、盛会に行われました。12月議会で身障者に対する請願が継続審査となったことも話題になり、山梨県では都留市だけだそうです。なんとも恥ずかしい限りです。
0
投稿者: 杉山 肇
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/26
「宝小PTA委員会」
昨夜は宝小学校PTA委員会が行われました。議題には次期の役員選考についてがあり、もう1年経ってしまうのかなーと改めて感じます。
0
投稿者: 杉山 肇
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(1)
2008/1/25
「ザ・ペッツライブ」
お待たせしました。ザ・ペッツ久々のライブです。いま、週一ペースで練習をしています。実力アップ?したザ・ペッツを是非ご覧ください。
0
投稿者: 杉山 肇
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
9/8 夏の出来事
7/7 体育祭り
6/29 近況
3/24 卒業式
3/18 近況
ブログランキング
コメントはこちらに
最近のコメント
5/14
杉山議員の活躍に期…
on
議会基本条例説明会
9/19
つる倫理法人会も宜…
on
決算特別委員会
6/7
ありがとうございま…
on
続・認知症サポーター養成講座
teacup.ブログ “AutoPage”