19日に議員定数等調査特別委員会が開かれました。
この日は結論には至りませんでしたが、それぞれの議員の意見を聞きました。
私は、今後議員の役割として行政のチェック機能が求められる、地域のことは自治基本条例にもあるように地域で行う、議員には全市的な観点が必要になる、したがって議員数は減らすべきだと考える旨の意見を述べました。
他の議員は減らす、現状維持等の意見の中で現状維持が多いようでしたが、今年中には結論を出すことになります。
19日はそのほか全員協議会。夜は政友会の反省会。都留二中のPTA忘年会。
20日は公立高校の県基本構想説明会。
今後東部地域の子供の数か大きく減少する中で高校再編はやむを得ないことだと思いますが、主役は子供たちです。子供たちにとってより良い形になればと思います。
夜は県体育功労者賞受賞祝賀会。

0