2019/9/14
タチウオ船
朝イチは港前の浅場ポイントからスタート!!今日も10m前後で反応がチョコチョコと見れてポチポチパタパタ釣れてる時間は長続きはしないものの入れ変えする度に型は見れましたよ^_^
中盤からは走水沖周辺へ移動してこちらでは40〜50m前後にひろーーく反応は見られバリバリにはならないまでも一本づつ大事に拾って行けましたo(^o^)o
トップから24本、20本、20本、20本、20本、18本、17本、17本、15本。。。サイズは3本指の中型クラスをメインにたまに4本指級交じり、ラッキーな方には110cmオーバーの大型も来ました♪
明日も朝は浅場かは探索開始予定です!状況みて浅場でやりきりか40〜60m付近の通常レンジ狙いに行くか決めたいと思います^_^
今日は浅場と通常レンジの両方やりました!明日もそうなる可能性有りますので手巻きと電動両方ご用意あった方が良いと思います!浅場でやる時はオモリ40号、猿島〜観音崎沖周辺の通常レンジでやる時はオモリ60号を使用しますので竿もオモリに合ったもののご用意をオススメします^_^
68〜111cm 10〜24本
富津漁港近くのコンビニですが、センブンイレブンはまだ明日は品薄状態が続きそうとのことです。デイリーストアは大目に商品入れる予定とのことでしたが心配な方は各位お近くでの調達もお考え下さい!
16時現在の明日のご予約状況
1号船:タチウオ船ご予約締め切りました
18号船:マダコで出船確定空席多数
ご予約お待ちしておりますm(_ _)m
タチウオ船
PE2号以下絶対厳守、オモリ60号と40号
仕掛け一本針 1/0か2/0ハリス8号:2m
ゴムパイプやワイヤーが入ってる仕掛けはアタリが激減!!喰い込みも悪くなるのでシンプルな仕掛けの方が絶対良いですよ
¥9000 女性¥6000 餌、氷付き
5時乗船開始
※竿選びですが、胴がペニャペニャの竿でふにゃふにゃシャクってても餌は殆ど動きませんので、胴はガッチリ!!硬めの竿がオススメですよ^_^

2
1 | 《前のページ | 次のページ》