日時:4月24日(日)6:30〜10:30
場所:河和(飛行場跡地)〜矢梨〜新師崎
中潮
日の出:5:10
干潮:3:38
満潮:9:01
釣果:○ボ
春眠、暁を覚えず。
4時半起床予定が5時半に・・・
慌てて「エサ一」さんで石ゴカイの小盛(300円)を購入して飛行場跡地に6時半ごろ到着。
誰もいない!当然かな?
若干の風があるが穏やかな海である。
遅くなりついでにクルッと一周して海の状況を見ることに。
西海岸(山海〜東浜〜内海〜小野浦〜野間〜中奥田)をのぞいて見た。
北西の風が強く。とても竿出しする気にならないのである。
飛行場跡に戻り、仕掛けにエサを付けて・・・
そういえば、知多半島でキス釣りにエサを付けて投げるのは初めてである。
去年は、このころにはポツポツと釣れていたので楽しみに来てみたのだが・・・
全く反応ありません。残念。
しばらくするとどこかのクラブの方々が見えてましたが釣れていない様子であった。
水温が低いのか?異常気象なのか?釣り師の腕の問題なのか?
恐らくは後者ですが、なかなか釣れません。
その後、矢梨・新師崎で竿出ししてみましたが、不発に終わりました。
(新師崎で朝方、アイナメ32pが上がってました。)
まだ、朝晩寒い時がありますがいよいよシーズンインということでちょくちょく浜に出かけて行きましょう。

0