日時:10月16日(日)7:00〜11:00
場所:小野浦海岸
日の出:
中潮
満潮:
干潮:
釣果:45尾(ピン〜18p)
2011合計:583尾
※カルキス1尾
4:00起きてみると、雨がパラパラと降っている。
ZZZZ・・・
6:00起きてみると、西の空が明るいではないか。(若干風が気になるが・・・)
慌てて準備をしていつもの「エサ一布土店」さんで石ゴカイの小盛(300円)を購入して小野浦に直行。
駐車場に着いてみると大○さん、内○さん、そして岡○さん、の車が並んでいるではないですか。
やはり皆さん来ております。
早速、浜に降りて行きご挨拶をして、1投目。
5色半しか飛びません。(想像以上の向い風です。久しぶりにBXを用意してきましたが・・・)
そのまま、引いてきますと2色半で当たり。
回収してみますと、16pとまずまずでありますが、20p以上を狙うにはやはり遠投となります。
おもりをタングステンにかえて強風に挑みますが、なかなか飛びません。
7〜6色を丹念に探りたいところですが非力なほんじ〜は頑張っても6色半であります。
挙句にはゴミ(藻)に絡まり力糸からプッツン!!
ああ、トップガンが・・・
意気消沈して、手前を狙うことに。
こういうこともあろうかと海草天秤20号を改良してきました。
さあ、今度は足を使って南側へと探っていきます。
風が強いので5本針での打ち返しでしたが5本パーフェクトも数度あり、時折15p級が混じってきます。
最後に18pの良型が出たところで本日の納竿としました。
途中、大○さんがルアーでマゴチを釣りあげ頂戴いたしました。
キスと一緒に刺身でいただきました。
コリコリで美味でありました。ありがとうございました。

0