どうしたのであろう?
急に次男が投げ方教えて!
ということで大幅に釣行予定を変更して小野浦海岸へ行ってきました。
2度目(2年ほど前に堀切に一緒に行ったのが最初だったかな?)の挑戦ですが、はてさてどうなることでしょう?と思っていましたが結構様になっておりました。
ちょっと、ビックリ!
https://www.youtube.com/watch?v=e3_1nJ31NiI
5時半にいつもの駐車場に到着。
暗いうちから既に数台の車が止まっている。
準備をしていると、OBさん登場。
DVDありがとうございました。m(_ _)m
勉強になります。次回にお返しいたしますね。
浜に降りていくと、久しぶりにSAさんが中央で投げています。
状況をお聞きすると渋いがキスはいるようです。
その隣は、先週からのポテチさんに、刈谷のOTさん。
ポテチさんは、本日は裏にはまったようで悔しがっておりました。
OTさん、知多半島の貴重な情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2時間ほど練習して本日は終了。

リフレッシュは出来たかな?
さあ、先ずは受験をがんばろう!
帰りは、豊浜の市場と魚太郎をまわって、豆アジを購入。
この豆アジ200円/杯!(30尾)
ン・・・今朝購入した石ゴカイ300円/杯よりも安いではないか?
長男の大好物の南蛮漬けを作ってみました。
知多半島でもカレイが上がり始めたようです。
しばらくカレイ&キスなんて釣行も楽しそうですね。

0