新年明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様に宜しくお願い申し上げます。
今年も三重県五か所湾で新春の竿出しをしてきました。
計画では3〜4日を予定していたのですが、年末に急きょ4日に仕事が入ったので2〜3日で釣行してきました。
2日のお昼前に慌てて準備をして自宅を出発。
途中、イシグロ半田店さんに寄って店長に挨拶して本虫と石ゴカイを購入。初めてイシグロさんでエサを購入したのですが、この辺りでは珍しくグラム売りを行っております。

その時の釣行にあっただけの量を購入できるのでグラム売りは釣り人にとってはありがたいですね!
さて、夕方前のは竿を出したいので目的地に向かいます。
行きは知多半島道路から伊勢道玉城ICまで高速を使い、2時間半ほどで目的の場所に到着。
途中、ぎゅーとら五か所店さんで今度は私のエサを購入。
昨年は、美味しそうな生ガキが置いてあったので気になっていましたが今年は無かったような?
寒さ対策としてお酒も多種購入。
これが後ほど大変なことに・・・
15時から竿入れをして車の中で待機。
というのも、天気予報に反して急に寒くなってきました。予報だと北西の風2mなのですが、真北から5mほどの風が吹いています。そして上空を見ると黒い雲が迫ってきました。
ということで、打ち返して車に戻ってくるたびに「プシュ!」とか「とくとく!」てな感じで一人宴会スタート。
今回の釣行プランは、夕マヅメと翌日の朝マヅメにここのポイントで大物を狙い、明るくなったら場所を移動しながら越冬キスのポイントを探ろうという計画なので今晩はお酒OK!!
暗くなり始め潮が動き始めると竿が2回ゴンゴンと沈みます。
慌てて車から駆け寄りますとドラグがジー!
狙い通りドンピシャって感じです。
40センチのキビレです。
昨年に続き新春から絶好調って感じです。
気をよくしてまた「プシュ!ゴクゴク」って感じで一人宴会は盛り上がっていきます。
その後、2枚追加して23時に宴会終了。
今年の初釣りは出来すぎですね。
そして23時半に就寝。
明日は5時からがんばりますよ!

0