先日、小野浦海岸での釣行の時である。
PE06が7色でプチッ!と切れた。
北側で投げていたので藻にでも絡まったのだろう?
ちょっと待て!
今までなら力糸で切れるはずだが・・・
でも、08に代えてからは切れることもなく釣行を終えて帰ってきたのであるが、どうも気になっていて、ひょっとして・・・
先ほどFUJIのカタログに掲載されている通りラインが妙な切れ方をした場合のチェック方法でカッターナイフで♯1から順になぞっていくと#4で
「カチッ!」とな?

これが原因か?
これで、今週末の「フレンドリーカップ」はドック入りでBXはお休みとなります。
代わりの竿だが、
感度か飛距離か?(たいして飛ばないのに・・・)
悩むな〜。

0