ほんじ〜のポツポツと・・・
知多半島で趣味の投げ釣りと子供たちとのふれあいを書き留めていきます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/25
2014SC練習会PARTU
2/17
愛知協会初釣り大会
2/12
ハイスピンダーガイド
1/24
SC用品
1/20
2014SC練習会
記事カテゴリ
ノンジャンル (51)
我が家の出来事 (62)
釣行記(キス) (102)
釣行記(カレイ) (18)
釣行記(メバル) (5)
釣行記(その他大物) (9)
釣り道具・仕掛け (28)
知多半島の釣り場紹介 (4)
釣り教室 (10)
キャスティング練習 (8)
いただきもの (13)
飲み物・食べ物 (13)
ソフトボール (16)
過去ログ
2014年
1月(3)
2月(3)
2013年
1月(5)
2月(4)
3月(7)
4月(6)
5月(7)
6月(9)
7月(2)
8月(6)
9月(5)
10月(1)
11月(4)
12月(1)
2012年
1月(6)
2月(8)
3月(6)
4月(11)
5月(11)
6月(10)
7月(17)
8月(5)
9月(9)
10月(9)
11月(7)
12月(2)
2011年
1月(10)
2月(12)
3月(6)
4月(6)
5月(12)
6月(6)
7月(3)
8月(12)
9月(8)
10月(13)
11月(9)
12月(8)
2010年
7月(4)
8月(12)
9月(18)
10月(16)
11月(8)
12月(12)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2013/1/31
「名古屋港海釣り公園」
知多半島の釣り場紹介
通称「知多堤」、知多市にあります全長1.3キロメートルの堤防の釣り公園が明日からしばらくの間釣りが出来なくなります。
堤防の老朽化に伴う改修工事がはじまるためです。
詳しくは、
mch.pdf
【公式のHP】
http://www.nagoya-fishing.com/about/index.html
以前は何度かメバル釣りを楽しんだ堤防である。寂しくなるな〜!
リニューアルされれのが楽しみであります。
会社の方で通われているクロダイ釣り師は、何処に行こうかの〜?と・・・
0
投稿者: honji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/20
「河和飛行場跡地」
知多半島の釣り場紹介
投げ練で河和飛行場跡地へ。
ここは、知多半島の東海岸で南北に600mほどの海岸である。
戦時中は、第二河和海軍航空部隊があった場所で、水上飛行機が離発着するコンクリートが未だに一部残っているところである。
中央の出入り口
中央から北側
中央から南側
0
投稿者: ほんじ〜
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/30
「武豊港」
知多半島の釣り場紹介
投げ練に武豊港へ。
その前に、中山発電の温配水場へ。
40人ほどの釣り人が。大人気の釣り場である。
わかりにくいが、ボラの子供の大群が・・・
0
タグ:
堤防
浜
投稿者: honji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”