
東小糸谷と1625ピーク
3日から好天が続く。先日、剱センターの車止めまで歩いて帰る途中、早月の流れの中にイワナが泳いでいるのが目にとまった。これを釣ってやろうと馬場島散策がてら出かけたのであった。まず東小糸谷の観察。小又川から入り、西小糸谷からのクズバへのアプローチは思いの他長かったので、東小糸谷からのルートを偵察にいった。こちらは反対に思ったよりはるかに短く、危険もなく小糸谷に入れ、中山のコルまですぐである。馬場島まで車が入るならば断然こちらから取り付くほうが楽である。
さて、イワナであるが、海釣りに使う、蛍光ピンクのワームを流してみた。最初は魚影もなく、釣られてしまったかなとあきらめムードだったが、やや遠くに放り巻いてくると、イワナがワームを追ってきた。だが最後になって、くるっと身をひるがえし去ってしまう。こんなことが何回も何回も、根気よく粘ってみたが、やっぱり釣れなかった。いつか手を変えて再トライである。

0