仕事メインであれこれそれこれ。 釣り
週末、九州出張がありまして釣りなど微塵も無く・・・
日曜の早朝から飛行機に乗り込み福岡まで飛び、お昼前には作業開始!
5-6時には無理やり終了させて中洲?(福岡は初めてでして)に繰り出したい!若いの二人!わたしゃそんな勢いも金もありませんです。。
いつもお世話になってますからモツ鍋おごりますょ〜 だって、
その後のヘルス辺りへ引っ張り込みたいのでしょうが,,,おじさんはケッコウです。
次の日、作業が前日に終了していれば昼1時のフライトまで時間があります。
早起きして知らない街を散歩したいですね〜爆睡だろうな私を除いて二人は…
そうそう、今日会社に着いて事務所の椅子に座っていて ふと気づいた!
作業ズボンの股が破れている。。。。。
さぁ それからなんとなく気になって〜 と、言いますのも以前、
作業ズボン右膝の外側が破れたのではなく ほつけたのですがー
帰りがけに アッ!と思って釣り場に向かい 釣り場に着いた時にはチャイナドレス以上のスリット完成!今回はマタなのでスリットにはなりませんけど×_×)
あまり開いたらガムテで対応、前から後ろまで貼るかぁ〜
本当に破れたら ズボンのマタが破れましたので帰ります。だろうなー♪
一日マタの破れたズボンで残業までこなし疲れきっております。
平日に休んで伊勢湾ジギングに行ってやろうか!!!などとたくらんでおりましたが天候不良で安定しませんね。
それと太郎さんとも話した(携帯メール)のですがタチ魚に走られるとそちらの段取りが何もできていないので指をくわえて見てるだけ...
あれこれ聞いていて 準備が間に合わない。。。平日のジギングは少し遅らせて次回の週末へ、太郎さんも巻き込んで内海まで転がって行こうかと〜
太郎さ〜ん!次の週末は空いてますかね〜?!
本日の出船ではハマチ爆!だったみたい....なんじゃそりゃ。
水深が浅いのか60gでOKみたいですな。。助かります!!
0
日曜の早朝から飛行機に乗り込み福岡まで飛び、お昼前には作業開始!
5-6時には無理やり終了させて中洲?(福岡は初めてでして)に繰り出したい!若いの二人!わたしゃそんな勢いも金もありませんです。。
いつもお世話になってますからモツ鍋おごりますょ〜 だって、
その後のヘルス辺りへ引っ張り込みたいのでしょうが,,,おじさんはケッコウです。
次の日、作業が前日に終了していれば昼1時のフライトまで時間があります。
早起きして知らない街を散歩したいですね〜爆睡だろうな私を除いて二人は…
そうそう、今日会社に着いて事務所の椅子に座っていて ふと気づいた!
作業ズボンの股が破れている。。。。。
さぁ それからなんとなく気になって〜 と、言いますのも以前、
作業ズボン右膝の外側が破れたのではなく ほつけたのですがー
帰りがけに アッ!と思って釣り場に向かい 釣り場に着いた時にはチャイナドレス以上のスリット完成!今回はマタなのでスリットにはなりませんけど×_×)
あまり開いたらガムテで対応、前から後ろまで貼るかぁ〜
本当に破れたら ズボンのマタが破れましたので帰ります。だろうなー♪
一日マタの破れたズボンで残業までこなし疲れきっております。
平日に休んで伊勢湾ジギングに行ってやろうか!!!などとたくらんでおりましたが天候不良で安定しませんね。
それと太郎さんとも話した(携帯メール)のですがタチ魚に走られるとそちらの段取りが何もできていないので指をくわえて見てるだけ...
あれこれ聞いていて 準備が間に合わない。。。平日のジギングは少し遅らせて次回の週末へ、太郎さんも巻き込んで内海まで転がって行こうかと〜
太郎さ〜ん!次の週末は空いてますかね〜?!
本日の出船ではハマチ爆!だったみたい....なんじゃそりゃ。
水深が浅いのか60gでOKみたいですな。。助かります!!

日曜・・・仕事の後のポイント探し。 釣り
皆さん、こんばんわ。。
オヤジの週末は仕事…何でやねん。。
明日、土曜は何事もなく通常の仕事。
明後日、日曜は午前中仕事。
私にどうしろと言うのですか???
それにですね来週の日・月曜は九州は出張〜
なめとんのか!!!
まぁ わめいてみても何も起こりませんのでー
日曜の午後は昼間のタケノコと戯れようツア〜☆
行かれる方は自転車とサンダルかニーブーツが必要になります。
ワームでタケノコメバルかカサゴがゴゴン!と食って来ますょ〜♪
クロダイ狙いの方はチョイ先の前打ちで狙えますょ。
さぁリーダーを縛らないと(o_o),,,コンナバズジャナイノニ…
新しく更新する勢いも無いので〜追加してみます。
日曜は朝から雨、ここまで降ったら あかんでしょ〜 自転車を積み込まず,,,
暑い中仕事を終わらせると雨はシッカリ止んでいた。。。
なら海を見ないと収まらない!でも自転車は無い! ̄_ ̄;)
まぁ歩ける範囲で行ってみるか〜で歩き出したが、
海の見える場所まで出るのに一苦労。。
海が見えてから釣れそうな場所まで行くのに苦労して、
釣れそうな場所に着いて探るも根があるにはあるが...浅い...
前回タケノコを釣った場所の近くなのですが届かないので----(▽_▽;)
結局アタリもなく終了。周囲でハゼは釣れておりました。。
今回は入れませんでしたがタケノコポイントは人がやらない!?
5人ほどポイントに釣り人は居ましたが 誰一人タケノコポイントを攻めていない。
クロダイがメインなのもありますけどーあそこまで攻めないと根魚が居る訳ですな。
納得して帰路に着きましたとさ〜☆〜
0
オヤジの週末は仕事…何でやねん。。
明日、土曜は何事もなく通常の仕事。
明後日、日曜は午前中仕事。
私にどうしろと言うのですか???
それにですね来週の日・月曜は九州は出張〜
なめとんのか!!!
まぁ わめいてみても何も起こりませんのでー
日曜の午後は昼間のタケノコと戯れようツア〜☆
行かれる方は自転車とサンダルかニーブーツが必要になります。
ワームでタケノコメバルかカサゴがゴゴン!と食って来ますょ〜♪
クロダイ狙いの方はチョイ先の前打ちで狙えますょ。
さぁリーダーを縛らないと(o_o),,,コンナバズジャナイノニ…
新しく更新する勢いも無いので〜追加してみます。
日曜は朝から雨、ここまで降ったら あかんでしょ〜 自転車を積み込まず,,,
暑い中仕事を終わらせると雨はシッカリ止んでいた。。。
なら海を見ないと収まらない!でも自転車は無い! ̄_ ̄;)
まぁ歩ける範囲で行ってみるか〜で歩き出したが、
海の見える場所まで出るのに一苦労。。
海が見えてから釣れそうな場所まで行くのに苦労して、
釣れそうな場所に着いて探るも根があるにはあるが...浅い...
前回タケノコを釣った場所の近くなのですが届かないので----(▽_▽;)
結局アタリもなく終了。周囲でハゼは釣れておりました。。
今回は入れませんでしたがタケノコポイントは人がやらない!?
5人ほどポイントに釣り人は居ましたが 誰一人タケノコポイントを攻めていない。
クロダイがメインなのもありますけどーあそこまで攻めないと根魚が居る訳ですな。
納得して帰路に着きましたとさ〜☆〜

詳細。。 釣り

アジ釣果全体、19匹 ちょっと微妙な釣果かな〜

最大は27aで岸から釣るのは苦労するサイズ。

アジの開き、ウチの開きは---三枚おろし尻尾だけつながっているバージョン。

ちゃんとゼイゴ・ウロコも落としております。これがあっては最悪,,,

なぜ、三枚おろし系開きなのか!?それは極力魚から骨を取り除きたいからです。
アバラの骨も尾びれ?の小骨、ヒレの際にある太い骨も切り落せますから。
ただ、フライにするとき ちょっと型は悪くなりますが…なら三枚おろしで揚げれば---一応アジは開きかな〜なんて^-^)

ウマズラ、見るからに変な魚ですな。。この馬 良く走るんですゎ。。

角は釣り場で折るのが得策なのですがー釣りが優先してしまうとなかなか。エラを切って血抜きはしています。
ウマをさばく、角の後ろで切り込みを入れる。腹側の硬い骨の内側に切り込みを入れます。
ただ、ウマ全体を残したい場合は頭に切り込みを入れず、腹側の硬い骨の切り込みだけにして骨をつかんで口側へ起こして行くと骨が外れますのでそこから皮を剥いで下さい。

今回は三枚おろしと干物を作るので頭と背中を手で持って引っ張るとポン!
頭と内臓が外れます。肝の欲しい人はここで綺麗に外すだけ。簡単☆

ウマズラの三枚おろし、皮を剥がさずに三枚におろし皮を引きます。簡単!
白くて綺麗!!ヒレの筋肉があるのでそれは取り除きます。。白い筋が残らない様にキッチンペーパーなどで取り除きます。

ちょい薄作り、フグではないのでそこまで薄く(これ以上薄くできないが○)しなくても噛み切れるのでアバウトな薄作りでOKですょ〜♪

ウマズラの干物、良く見てもらうと塩の結晶が見えると思います。
風が弱かったので扇風機で乾燥させました!冷蔵庫でもラップをせずに一晩放置すれば干物はできますょ♪

ウマの干物はこんな感じになります〜♪右下の赤いのは地抜き失敗!まぁ干物なら問題ありませんです。。

23aのキスと近距離戦は ☆☆ギガントたのしゆす☆☆

お盆釣行。。 釣り
皆さんの お盆休みはいかがでしたか?!
あと日曜 一日を残すだけになり淋しい限り,,,
4日休めるのがウソの様な仕事の状況でしたから ̄_ ̄)。。。
何とか仕事も終わり鳥羽へ---- 太郎さんにメールを入れると、
15日にホソノ丸が出船するのでーと返信が、最近忙しかったのでご無沙汰していたので急遽ホソノさんに確認すると空きがあるのでOK! 伺う事にしました。
鳥羽は逃げない??ので延期、とりあえず一日空きがあるのでホームでも見に行く事に。。
チンタはまだ居てくれるのか?などと考えつつ釣り場に着くとドバドバ(+_+)う〜では最近行ってない釣り場へ向かってみる事に。。
釣り場に入り釣り始めると、
セイゴ、セイゴ、セイゴ セイゴセイゴセイゴセイゴセイゴセイGO 〜どないなっとんねん〜
その時 風向きが変わった!さっさと場所移動、本命ポイントに入る。
やはりセイゴ、どうしてもセイゴ、群れが接岸したので何ともなりません。
それでも意地で探り歩くとチンタが釣れた。少ししてカサゴ、しばらくしてもう一匹カサゴ、数匹チビカサゴやチビタケノコが顔を出すがー
それ以外は全て『セイゴ』。。ホームも秋までお休みですな。。
明けて、敦賀釣行のエサの買出しを夜になってから行く、アミエビと氷、オキアミ、一応サビキを購入して早めに走り出す。
関ヶ原で休憩して もう一度休憩するつもりだったのですが何となく敦賀まで行ってしまった。いつもフリーの駐車場へ@。@)オッ!1000円の看板が---
この時期は何でも金儲けに傾きますのでかないません。パス!待ち合わせ場所で仮眠。寝坊しても安心かな。。。
明け方前、皆さん登場!ホソノさんにも挨拶をして乗船!一路釣り場へ〜!少しうねりはあるが問題なし。
ポイントに着いて釣りを始めると〜ぽつり ぽつり、とアジが釣れる程度、後ろ側ではポンポン上がっている…こちらはアタリ自体が少ない。
う〜〜〜ん、どうする。竿先に時折何か触る感覚はあるのですが食い込まず,,,さぁ困った。。何度かのアンカーリングの後、潮が緩んで来た。
ホソノさんの釣り方を参考にして置き竿にして誘いを入れる作戦に切り替えるとアタリは少ないなりに魚が掛かる様になった!!
手返しが早すぎた・・・と言うよりアタリが少ないのでアタリが来るまで待ちきれずに手返しをしてしまっていた。かも〜
エサを詰めてサビキにオキアミを刺し投入、リールのカウンターが54mでクラッチをつなぐ。竿をあおりエサを出す、カゴはこの時少し絞り気味。
リールを少し巻く、ここでポーズ・・・何事もないと竿をあおる!リールを少し巻く、ここでポーズ・・・を3回〜4回行い 当らないと一度54mまで落とす。
そこから少しポーズのタイミングを短くして繰り返す。アタッた場合はリールの巻きアワセ。。これで何とか毎回アジやウマズラが上がって来る。
ポイントを変わって水深の確認で底までの何度か落として底を切った瞬間 ドン!と今日一の竿の曲がり!60mの水深から この重さを巻くのが大変!!
やっと上がって来たのは馬×2+スズメダイ、重いはずですゎ。ここで体調不良の方もみえたので沖上がりとなりました。
ホソノさんは体温を下げる為に まっ裸 で海に入っておられました⌒_⌒;)これはこの時期「恒例行事」と聞いてはいましたがやっぱり@。@;)
今回の釣果、アジ27aまでが19匹にウマズラ11匹(太郎さんから数匹いただいて)。
ここでおしまい。な訳ないじゃないですか!!お盆ですぜ!!
迷ったあげく虫エサを買いに走りキス!Wヘッター開始!
思ったより風が涼しいので大丈夫、1投目からキスが釣れて オ〜^o^)b
いつもの釣りなので魚の付き場を転々と移動しながら探ると大型は地味に居食いが多いですね。それも根際で−_−)わかっちゃいるけどツライわぁ。
ハリを縛りつつ頑張ると1ヶ所 中型〜大型が5連発!気持ち良いです!!
横っ走りしながら大型が上がって来ると迫力がありますょ〜☆
足が地に着く釣りの方が得意なのかな〜と思いつつ 昼間より夕暮れのが暑くて終了。
途中、外人さんに声を掛けられ エッサドコニアリマスカ ----ん?何て?
エッサドコニウッテアリマスカ,,,,,,あ〜エサね!ず〜〜っと向こう!ず〜〜っとねっ!
ワカタ、アリガトウ と外人さんは去っていった。。
それと海水浴に来ている女性で ちっちゃな布の着いたビキニを着ている女性はたいてい外人さんですね。
キワドイ水着なのですが色気を感じないのはなぜでしょう??
前日から寝ている時間は少な目なのですけど眠くないので敦賀の街で海水浴帰りの渋滞にハマリましたが一気に帰って来ました。通常では考えられない...
やはり仕事の疲れがかなり響いているのかな〜 ̄△ ̄;)〜
そうそう、キスは23aまでが25匹でした。。
0
あと日曜 一日を残すだけになり淋しい限り,,,
4日休めるのがウソの様な仕事の状況でしたから ̄_ ̄)。。。
何とか仕事も終わり鳥羽へ---- 太郎さんにメールを入れると、
15日にホソノ丸が出船するのでーと返信が、最近忙しかったのでご無沙汰していたので急遽ホソノさんに確認すると空きがあるのでOK! 伺う事にしました。
鳥羽は逃げない??ので延期、とりあえず一日空きがあるのでホームでも見に行く事に。。
チンタはまだ居てくれるのか?などと考えつつ釣り場に着くとドバドバ(+_+)う〜では最近行ってない釣り場へ向かってみる事に。。
釣り場に入り釣り始めると、
セイゴ、セイゴ、セイゴ セイゴセイゴセイゴセイゴセイゴセイGO 〜どないなっとんねん〜
その時 風向きが変わった!さっさと場所移動、本命ポイントに入る。
やはりセイゴ、どうしてもセイゴ、群れが接岸したので何ともなりません。
それでも意地で探り歩くとチンタが釣れた。少ししてカサゴ、しばらくしてもう一匹カサゴ、数匹チビカサゴやチビタケノコが顔を出すがー
それ以外は全て『セイゴ』。。ホームも秋までお休みですな。。
明けて、敦賀釣行のエサの買出しを夜になってから行く、アミエビと氷、オキアミ、一応サビキを購入して早めに走り出す。
関ヶ原で休憩して もう一度休憩するつもりだったのですが何となく敦賀まで行ってしまった。いつもフリーの駐車場へ@。@)オッ!1000円の看板が---
この時期は何でも金儲けに傾きますのでかないません。パス!待ち合わせ場所で仮眠。寝坊しても安心かな。。。
明け方前、皆さん登場!ホソノさんにも挨拶をして乗船!一路釣り場へ〜!少しうねりはあるが問題なし。
ポイントに着いて釣りを始めると〜ぽつり ぽつり、とアジが釣れる程度、後ろ側ではポンポン上がっている…こちらはアタリ自体が少ない。
う〜〜〜ん、どうする。竿先に時折何か触る感覚はあるのですが食い込まず,,,さぁ困った。。何度かのアンカーリングの後、潮が緩んで来た。
ホソノさんの釣り方を参考にして置き竿にして誘いを入れる作戦に切り替えるとアタリは少ないなりに魚が掛かる様になった!!
手返しが早すぎた・・・と言うよりアタリが少ないのでアタリが来るまで待ちきれずに手返しをしてしまっていた。かも〜
エサを詰めてサビキにオキアミを刺し投入、リールのカウンターが54mでクラッチをつなぐ。竿をあおりエサを出す、カゴはこの時少し絞り気味。
リールを少し巻く、ここでポーズ・・・何事もないと竿をあおる!リールを少し巻く、ここでポーズ・・・を3回〜4回行い 当らないと一度54mまで落とす。
そこから少しポーズのタイミングを短くして繰り返す。アタッた場合はリールの巻きアワセ。。これで何とか毎回アジやウマズラが上がって来る。
ポイントを変わって水深の確認で底までの何度か落として底を切った瞬間 ドン!と今日一の竿の曲がり!60mの水深から この重さを巻くのが大変!!
やっと上がって来たのは馬×2+スズメダイ、重いはずですゎ。ここで体調不良の方もみえたので沖上がりとなりました。
ホソノさんは体温を下げる為に まっ裸 で海に入っておられました⌒_⌒;)これはこの時期「恒例行事」と聞いてはいましたがやっぱり@。@;)
今回の釣果、アジ27aまでが19匹にウマズラ11匹(太郎さんから数匹いただいて)。
ここでおしまい。な訳ないじゃないですか!!お盆ですぜ!!
迷ったあげく虫エサを買いに走りキス!Wヘッター開始!
思ったより風が涼しいので大丈夫、1投目からキスが釣れて オ〜^o^)b
いつもの釣りなので魚の付き場を転々と移動しながら探ると大型は地味に居食いが多いですね。それも根際で−_−)わかっちゃいるけどツライわぁ。
ハリを縛りつつ頑張ると1ヶ所 中型〜大型が5連発!気持ち良いです!!
横っ走りしながら大型が上がって来ると迫力がありますょ〜☆
足が地に着く釣りの方が得意なのかな〜と思いつつ 昼間より夕暮れのが暑くて終了。
途中、外人さんに声を掛けられ エッサドコニアリマスカ ----ん?何て?
エッサドコニウッテアリマスカ,,,,,,あ〜エサね!ず〜〜っと向こう!ず〜〜っとねっ!
ワカタ、アリガトウ と外人さんは去っていった。。
それと海水浴に来ている女性で ちっちゃな布の着いたビキニを着ている女性はたいてい外人さんですね。
キワドイ水着なのですが色気を感じないのはなぜでしょう??
前日から寝ている時間は少な目なのですけど眠くないので敦賀の街で海水浴帰りの渋滞にハマリましたが一気に帰って来ました。通常では考えられない...
やはり仕事の疲れがかなり響いているのかな〜 ̄△ ̄;)〜
そうそう、キスは23aまでが25匹でした。。

チョイ詳細。。 釣り
携帯で写してみましたがー魚が暴れるし解像度が低いので,,,

こんな感じで昼間でも釣れる訳ですね〜♪
見事にワームを食って来るのにはホント驚きっ⌒o⌒)
全てリリースしておりますのでご安心を?!
で、明日がお盆前の最後の仕事。。
その足で鳥羽方面を散策して来ようと思っております。
メインはキス!キスしかないでしょ〜☆
まずは、あそこに入り チョイ投げ、明け方に居眠りし明けて午前中はポイントをいくつか回り午後は本命ポイントをチェック!
一日では本当は足りないですがーそう遊んでばかりもいられない...
夕暮れに一休みして夜 道が空いたら帰って来る予定です。。
さぁ釣れますかね〜?!
0

こんな感じで昼間でも釣れる訳ですね〜♪
見事にワームを食って来るのにはホント驚きっ⌒o⌒)
全てリリースしておりますのでご安心を?!
で、明日がお盆前の最後の仕事。。
その足で鳥羽方面を散策して来ようと思っております。
メインはキス!キスしかないでしょ〜☆
まずは、あそこに入り チョイ投げ、明け方に居眠りし明けて午前中はポイントをいくつか回り午後は本命ポイントをチェック!
一日では本当は足りないですがーそう遊んでばかりもいられない...
夕暮れに一休みして夜 道が空いたら帰って来る予定です。。
さぁ釣れますかね〜?!

週末。。 釣り
土曜はいきなり滋賀へ出張へ行くハメになり帰りの時間が読めない。
広い工場なのに作業する場所はその割りに狭い、なので暑い!!
自分の動きを身体に張り付いたTシャツが邪魔するほど、
着替えが何枚あっても足りない…着替えるタイミングが難しい。
何とか作業を終わらせ帰路に着くと、第二名神、湾岸と高速の流れが良く定時を少し回った頃に帰り着けた!が〜〜〜
湾岸を走っていて車が横風で振られるほどの南風、ここまで吹いてしまうと水面がダバダバを通り越してガボガボになって釣りにならない。。
なので急遽 釣りは止めて帰宅、日曜も仕事なのでここはオトナシク。。
日曜は朝早めに起きて海へ行って釣り場を見て来ようと寝たら全然起きれず>_<)
昼で仕事を切り上げ釣り場へ、珍しくこの暑いのに昼間の釣り!!途中すれ違ったおじさんにマゴチ情報をたずねると「2週間前に居なくなった」と言い切っておじさんは去っていった。
ダメかぁ〜なんて思いつつ釣り場へ向かう。途中色々ありまして苦労しつつポイントへ到着。1投目、根掛かりワームロスト...いきなりかよ...
縛り直して2投目、根をかわしながら引いて来ると コココ---とアタリ!
アワセると何か掛かった〜上がって来たのはタケノコメバル!昼間でも食うかね?!
かなり前まで根があるのでワームのロストも多いけど元気な魚も多いのかな?!
程なくいいアタリからタケノコゲット〜少しづつ移動しながら探るが やはりマゴチは居ない様です 。。
釣れるのは元気なタケノコ,,,ばかり、タケノコ8匹を前にカサゴ〜 根が少なくなってきて一ヶ所大きな岩が転がっているのか その際でワームステイで竿先をひったくって行きました!!
結構ビックリ!@。@)!アワセが良く追いつきました⌒o⌒)もう少し探ると根が無くなりフグドンにワームをかじられる−_−)…
行きは お得意リグで通して、帰りはジックリ探りリグに変更してみると、アタリが増えた^-^)
しかし、小型のアタリも多く「抜け」も増えた〜でも20aクラスも顔を出し まずまず楽しめた。ある程度探って終了。
タケノコメバル15匹バラシ・抜けボチボチ、カサゴ2匹でした。
デイゲームでここまでアタリがあるとは、オヤジちょっとビックリでやんす。
使ったワームはエコギアのシャッドS(合ってます??久しぶりに使ったから名前が…)ピンクとパールでした。
で、近くでクロダイも釣れていましたょ、見ている合間に1匹上げたのをみました。
ストリンガーに掛かっている黒鯛を上げて来た人は50aを含め5匹ほど持っていました。参考までに,,,
0
広い工場なのに作業する場所はその割りに狭い、なので暑い!!
自分の動きを身体に張り付いたTシャツが邪魔するほど、
着替えが何枚あっても足りない…着替えるタイミングが難しい。
何とか作業を終わらせ帰路に着くと、第二名神、湾岸と高速の流れが良く定時を少し回った頃に帰り着けた!が〜〜〜
湾岸を走っていて車が横風で振られるほどの南風、ここまで吹いてしまうと水面がダバダバを通り越してガボガボになって釣りにならない。。
なので急遽 釣りは止めて帰宅、日曜も仕事なのでここはオトナシク。。
日曜は朝早めに起きて海へ行って釣り場を見て来ようと寝たら全然起きれず>_<)
昼で仕事を切り上げ釣り場へ、珍しくこの暑いのに昼間の釣り!!途中すれ違ったおじさんにマゴチ情報をたずねると「2週間前に居なくなった」と言い切っておじさんは去っていった。
ダメかぁ〜なんて思いつつ釣り場へ向かう。途中色々ありまして苦労しつつポイントへ到着。1投目、根掛かりワームロスト...いきなりかよ...
縛り直して2投目、根をかわしながら引いて来ると コココ---とアタリ!
アワセると何か掛かった〜上がって来たのはタケノコメバル!昼間でも食うかね?!
かなり前まで根があるのでワームのロストも多いけど元気な魚も多いのかな?!
程なくいいアタリからタケノコゲット〜少しづつ移動しながら探るが やはりマゴチは居ない様です 。。
釣れるのは元気なタケノコ,,,ばかり、タケノコ8匹を前にカサゴ〜 根が少なくなってきて一ヶ所大きな岩が転がっているのか その際でワームステイで竿先をひったくって行きました!!
結構ビックリ!@。@)!アワセが良く追いつきました⌒o⌒)もう少し探ると根が無くなりフグドンにワームをかじられる−_−)…
行きは お得意リグで通して、帰りはジックリ探りリグに変更してみると、アタリが増えた^-^)
しかし、小型のアタリも多く「抜け」も増えた〜でも20aクラスも顔を出し まずまず楽しめた。ある程度探って終了。
タケノコメバル15匹バラシ・抜けボチボチ、カサゴ2匹でした。
デイゲームでここまでアタリがあるとは、オヤジちょっとビックリでやんす。
使ったワームはエコギアのシャッドS(合ってます??久しぶりに使ったから名前が…)ピンクとパールでした。
で、近くでクロダイも釣れていましたょ、見ている合間に1匹上げたのをみました。
ストリンガーに掛かっている黒鯛を上げて来た人は50aを含め5匹ほど持っていました。参考までに,,,

暑中お見舞い... 釣り
皆さん、毎日暑い日が続きますね…異常ですゎ ̄△ ̄;),,,
休憩無しで動き回ると確かに手に力が入らなかったり 凄い脱力感に陥ります。
水分補給、体温管理に気を付けないと危険だと感じます。
それに加え睡眠不足はかなり大きな影響がありますね。
わかっていてもなかなか…それと残業の連発、ここまで続くとかなり厳しいです。
とどめにお盆休みは 後半にちょっと あるだけ>_<)...
次の日曜は出勤、休む予定で居ますが 出てくれないかな〜と言われております。
『嫌じゃ!!釣りじゃ!!』なんて思っていると局地的に大雨だったりー
お盆休みは鳥羽方面を一日ウロウロして来ようと思っているので、
週末はおとなしくホームでチンタ戦リベンジ。
実は、知り合いに おめでたい ことがありましたので鯛で何とかお祝いを〜
赤くはないですが「腐ってもタィ,,,危険でしょ!」。
キッチリ氷で冷やしますのでご心配なく。何とか調達できるでしょうか?!
○○クラブのたかよしさんからのメールで この前の釣行でのポイント選択をミスっている事が明らかに…
灯台下暗し!そのままです。思っていてもなかなか実行できないですね。
週末は「灯台下見落とし無し!」で^〜^)v
体調管理には気をつけて夏を楽しみましょ〜♪
0
休憩無しで動き回ると確かに手に力が入らなかったり 凄い脱力感に陥ります。
水分補給、体温管理に気を付けないと危険だと感じます。
それに加え睡眠不足はかなり大きな影響がありますね。
わかっていてもなかなか…それと残業の連発、ここまで続くとかなり厳しいです。
とどめにお盆休みは 後半にちょっと あるだけ>_<)...
次の日曜は出勤、休む予定で居ますが 出てくれないかな〜と言われております。
『嫌じゃ!!釣りじゃ!!』なんて思っていると局地的に大雨だったりー
お盆休みは鳥羽方面を一日ウロウロして来ようと思っているので、
週末はおとなしくホームでチンタ戦リベンジ。
実は、知り合いに おめでたい ことがありましたので鯛で何とかお祝いを〜
赤くはないですが「腐ってもタィ,,,危険でしょ!」。
キッチリ氷で冷やしますのでご心配なく。何とか調達できるでしょうか?!
○○クラブのたかよしさんからのメールで この前の釣行でのポイント選択をミスっている事が明らかに…
灯台下暗し!そのままです。思っていてもなかなか実行できないですね。
週末は「灯台下見落とし無し!」で^〜^)v
体調管理には気をつけて夏を楽しみましょ〜♪

詳細。。 釣り

全釣果。メバルも2匹入っていますがー凄く迷ったのです。。
地味な釣果にチビメバルをキープしようかどうか…
小さくても美味しいアクアパッツアはできますので〜思いとどまっての2匹。
リリースしたメバルは20匹を超えていたと思われます。。

チンタ30aまでが10匹。何とか やれやれ 前回と 何が違うの???
そう思っても スルーして下され、暑い中39-45の竿をズーム通しで頑張ったので〜

全て塩焼きで美味しくいただきました〜⌒_⌒)〜
とっても塩加減は難しいです。^_^)。

8月2日チンタ狙い! 釣り
今回は〜仕事に負けた感じです。
土曜は命一杯働かせてくれてありがと!(-_-)...
慌てずに釣り場に向かい準備、風があるが何の問題もない感じ。
むしろ蚊がこないだけ助かるし涼しい、か??暑くない??
釣り場に入り風が助かる、波っ気も良い感じ。
前回と少しポイントをずらして始める。
探り始めて当たるのはチビセイゴだけ、更に深く探りチビソイ、
1時間ほどチンタの反応も無くメバルも釣れない。
う〜ん 今日はダメか〜 なんて思い始めた頃、ククッとアタッてチンタ登場!
一安心^-^)v でもチョイ小さい。。
集中して探るが、どうもアタらない。際、前、探って移動しているとー
チョイ前でアタッた!アワセ!バシャバシャ!一気に抜いてチンタゲット!
ちょっと浅い場所なので前がいいのか 一杯に振り込んで仕掛けを寄せてくるとアタリ!
上手く掛けて引き抜き成功!チンタゲット!どうもチンタが釣れると他の魚が釣れない?
それとカサゴが少ない、夏が終わる頃には復活してほしいものです。。
チンタが釣れると その周辺ではチンタが結構続けて釣れる事が多いので丁寧に---
すぐに次のチンタをゲット!しかし1匹落とす・・・
横に釣り人が陣取っているので場所移動、何をするにも湿気があるので大変です。
場所を変更して探り出すが 全然アタらないので少し移動するとーメバルが釣れて来る。
ただ型が小さめ、際でも前でもメバルが釣れる。チンタは?!
場所を替わってからメバルとセイゴに邪魔されつつー仕事での疲れが,,,
そろそろ右腕が限界でもあるので終わろうと勝手にラストスパート!
すると小さいアタリだが明らかにメバル・セイゴとは違う、掛けるとチンタ!難なくゲット!ここから小さく移動するとチンタが釣れる、と、掛けた瞬間竿を絞り込む〜
竿でシッカリためてドラグが出るほどではないけどー魚が抜けない。。
なので水際まで行って波に乗せタモ入れ完了!!一回り大きいチンタでした^-^)b
ここでほぼエサを使い切ったので終了。
チンタ30aまでが10匹でした、今回はドラグを引きずり出すクロダイは来ませんでした ̄_ ̄;)。。。
次回、どーかなー キスかなー。。仕事の疲れと相談して決めたいです。。
完全に仕事の疲れを引きずっての釣行に閉口... ̄_ ̄)...
0
土曜は命一杯働かせてくれてありがと!(-_-)...
慌てずに釣り場に向かい準備、風があるが何の問題もない感じ。
むしろ蚊がこないだけ助かるし涼しい、か??暑くない??
釣り場に入り風が助かる、波っ気も良い感じ。
前回と少しポイントをずらして始める。
探り始めて当たるのはチビセイゴだけ、更に深く探りチビソイ、
1時間ほどチンタの反応も無くメバルも釣れない。
う〜ん 今日はダメか〜 なんて思い始めた頃、ククッとアタッてチンタ登場!
一安心^-^)v でもチョイ小さい。。
集中して探るが、どうもアタらない。際、前、探って移動しているとー
チョイ前でアタッた!アワセ!バシャバシャ!一気に抜いてチンタゲット!
ちょっと浅い場所なので前がいいのか 一杯に振り込んで仕掛けを寄せてくるとアタリ!
上手く掛けて引き抜き成功!チンタゲット!どうもチンタが釣れると他の魚が釣れない?
それとカサゴが少ない、夏が終わる頃には復活してほしいものです。。
チンタが釣れると その周辺ではチンタが結構続けて釣れる事が多いので丁寧に---
すぐに次のチンタをゲット!しかし1匹落とす・・・
横に釣り人が陣取っているので場所移動、何をするにも湿気があるので大変です。
場所を変更して探り出すが 全然アタらないので少し移動するとーメバルが釣れて来る。
ただ型が小さめ、際でも前でもメバルが釣れる。チンタは?!
場所を替わってからメバルとセイゴに邪魔されつつー仕事での疲れが,,,
そろそろ右腕が限界でもあるので終わろうと勝手にラストスパート!
すると小さいアタリだが明らかにメバル・セイゴとは違う、掛けるとチンタ!難なくゲット!ここから小さく移動するとチンタが釣れる、と、掛けた瞬間竿を絞り込む〜
竿でシッカリためてドラグが出るほどではないけどー魚が抜けない。。
なので水際まで行って波に乗せタモ入れ完了!!一回り大きいチンタでした^-^)b
ここでほぼエサを使い切ったので終了。
チンタ30aまでが10匹でした、今回はドラグを引きずり出すクロダイは来ませんでした ̄_ ̄;)。。。
次回、どーかなー キスかなー。。仕事の疲れと相談して決めたいです。。
完全に仕事の疲れを引きずっての釣行に閉口... ̄_ ̄)...
