どうなの週末! 釣り
やっと明日は土曜なのに現在雨。それも結構な本降り。
雨は早めに上がるらしい、と 言うことは「爆風」かぁ〜
今回は魚が欲しい!食べたいやんか!ホント。
バクカゼが吹いてもラシイ魚が10匹釣れたらOK!
刺身やね^−^)の前に、太郎さんから頂いたシルバーアローのガイドが1つ飛んでおります。ズーム先の大切な場所。
ズーム自体は問題なくできますが、ズームを収縮するのにガイドがないとズームから先の竿がどちらにねじれているか判断できません。。
ズーム手前のガイドとズーム先のガイドの位置を合わせて一応一直線^O^)。
竿をしまったままで細い針金状のガイドがむき出しなのはこの場所だけなので折れますわいな口_口)
さぁ直さないと。それと「早寝」これに尽きます。
仕事で爆疲れなので 良い釣りをする為にも!!
ガイド直りました!メバル かかって来いや!!o_o)オネガイシマス...
0
雨は早めに上がるらしい、と 言うことは「爆風」かぁ〜
今回は魚が欲しい!食べたいやんか!ホント。
バクカゼが吹いてもラシイ魚が10匹釣れたらOK!
刺身やね^−^)の前に、太郎さんから頂いたシルバーアローのガイドが1つ飛んでおります。ズーム先の大切な場所。
ズーム自体は問題なくできますが、ズームを収縮するのにガイドがないとズームから先の竿がどちらにねじれているか判断できません。。
ズーム手前のガイドとズーム先のガイドの位置を合わせて一応一直線^O^)。
竿をしまったままで細い針金状のガイドがむき出しなのはこの場所だけなので折れますわいな口_口)
さぁ直さないと。それと「早寝」これに尽きます。
仕事で爆疲れなので 良い釣りをする為にも!!
ガイド直りました!メバル かかって来いや!!o_o)オネガイシマス...

先週末はお休み。 釣り
週末の釣りはお休みしました。
土曜の仕事で爆疲れだったので撤退です。
土曜の仕事中、本当に久しぶりマジ切れしまして、
切れても仕事が速く終わる訳でもないのですがね。
今朝、切れる原因を作ってくれた営業の若いのが車でボーッとしていた私を見つけて駆け寄り「心を入れ替えて一から頑張りますからお願いします!」と頭を下げた。
私は笑いながら「や〜だ!」と言ってやった。ヤツも笑っていたので こんなもんでいいのですかね。。
ピカさんはじゅんさんと紀伊長島で出船してアオリ狙い。
哲っちゃんは爆風の中 敦賀にてサゴシ狙い。やはり釣りに行かないと始まりませんね!
海の風に吹かれないと風邪も引くッ中年!あ〜オヤジだけに ̄O ̄;)コリャコリャ...
釣りに行かないと更新も難しいので.....ピカさんの折れた竿の話で思い出しました!
昔、熊野川のシーバス狙いに誘われて「タックルが無いから」と言ったら予備があるからそれを使えばいいよ!と言われるので付き合って行ってみることに。
道中、銚子川でちょっと寄り道して様子を見てみることに。車のバックドアを閉めた時に変な音が?ん?よく見るとシーバスロッドのつなぎ目がドアに挟まって…
そのままでは使用不可!そこで応急も応急!竿を無理やり叩き込んで割り箸で囲む様に4セットほどあてがい荷造り用のピンクの紐でぐるぐる巻きにして固定。
骨折した人みたいな状況ですな。ツーピースの竿が一時的にワンピース ̄▽ ̄;)ヘヘヘ,,
車のキャリアに縛って熊野川へ行ったことがありました。もちろん魚のアタリもなく撃沈。。
一緒に行った彼は記念にその折れた竿を私にくれると言うので ありがたく頂いた。プレステージ11ftで調子は良く振りやすい竿でしたから直してみることに。
元竿のオスの部分を他の折れた竿の一部を使って延長し、メスの部分に竿巻き糸を巻き直し使用可能にしました。ちょうどその頃から投げサビキを始めましたので大活躍!!
ウナギにも使い本当に頑張ってくれた竿でした。その竿もさすがに無理がたたって元竿のつなぎ目がダメになりお蔵入り。その竿が1年ぐらい前にジギング竿のグリップ部として復活!!
バット部の強さが威力を発揮してくれています♪その竿を持って2月14日に北陸ジギングへ向かう予定で〜す!問題は天気ですが......
0
土曜の仕事で爆疲れだったので撤退です。
土曜の仕事中、本当に久しぶりマジ切れしまして、
切れても仕事が速く終わる訳でもないのですがね。
今朝、切れる原因を作ってくれた営業の若いのが車でボーッとしていた私を見つけて駆け寄り「心を入れ替えて一から頑張りますからお願いします!」と頭を下げた。
私は笑いながら「や〜だ!」と言ってやった。ヤツも笑っていたので こんなもんでいいのですかね。。
ピカさんはじゅんさんと紀伊長島で出船してアオリ狙い。
哲っちゃんは爆風の中 敦賀にてサゴシ狙い。やはり釣りに行かないと始まりませんね!
海の風に吹かれないと風邪も引くッ中年!あ〜オヤジだけに ̄O ̄;)コリャコリャ...
釣りに行かないと更新も難しいので.....ピカさんの折れた竿の話で思い出しました!
昔、熊野川のシーバス狙いに誘われて「タックルが無いから」と言ったら予備があるからそれを使えばいいよ!と言われるので付き合って行ってみることに。
道中、銚子川でちょっと寄り道して様子を見てみることに。車のバックドアを閉めた時に変な音が?ん?よく見るとシーバスロッドのつなぎ目がドアに挟まって…
そのままでは使用不可!そこで応急も応急!竿を無理やり叩き込んで割り箸で囲む様に4セットほどあてがい荷造り用のピンクの紐でぐるぐる巻きにして固定。
骨折した人みたいな状況ですな。ツーピースの竿が一時的にワンピース ̄▽ ̄;)ヘヘヘ,,
車のキャリアに縛って熊野川へ行ったことがありました。もちろん魚のアタリもなく撃沈。。
一緒に行った彼は記念にその折れた竿を私にくれると言うので ありがたく頂いた。プレステージ11ftで調子は良く振りやすい竿でしたから直してみることに。
元竿のオスの部分を他の折れた竿の一部を使って延長し、メスの部分に竿巻き糸を巻き直し使用可能にしました。ちょうどその頃から投げサビキを始めましたので大活躍!!
ウナギにも使い本当に頑張ってくれた竿でした。その竿もさすがに無理がたたって元竿のつなぎ目がダメになりお蔵入り。その竿が1年ぐらい前にジギング竿のグリップ部として復活!!
バット部の強さが威力を発揮してくれています♪その竿を持って2月14日に北陸ジギングへ向かう予定で〜す!問題は天気ですが......

お仲間の獲物! 釣り
どうも大型メバルに私はめぐり合う機会がないようで〜
私が唯一所属するクラブのお仲間が先日釣られたメバルです。

これを釣られた花筏さんはスペシャルメバルゲッターでありまして〜
短時間で数多くの20aオーバーゲットするスペシャリストなんです。
年間では恐ろしい数の20a超を...◎△◎;)エッソンナニ…

で、料理の腕もスペシャリスト@o@;)リョウリマデ!!
ツマでも添えたら恐ろしい価格でお店で出されそうですね。。
こんな魚が釣れる様に頑張らないといかんです!
同じ釣り場で釣れているのですから特に≧▽≦;)ガンバレー!
今週末もメバルに戦いを挑む予定のオヤジなのでした^−^)。
0
私が唯一所属するクラブのお仲間が先日釣られたメバルです。

これを釣られた花筏さんはスペシャルメバルゲッターでありまして〜
短時間で数多くの20aオーバーゲットするスペシャリストなんです。
年間では恐ろしい数の20a超を...◎△◎;)エッソンナニ…

で、料理の腕もスペシャリスト@o@;)リョウリマデ!!
ツマでも添えたら恐ろしい価格でお店で出されそうですね。。
こんな魚が釣れる様に頑張らないといかんです!
同じ釣り場で釣れているのですから特に≧▽≦;)ガンバレー!
今週末もメバルに戦いを挑む予定のオヤジなのでした^−^)。

詳細。 釣り
今回は得意かどーかはわかりませんけどメバルでした。

こんな感じでメバル26匹、最大で20aでして、腹パンリリースがもう少し大きかったです。

大きめは煮付けになり美味しくいただきました。

上がクロダイの刺身で下がメバルの刺身です。
ちょい色が違いますねー^_^)アタリマエカ。

いつもサイヤ人バージョンが多いので「お花」バージョン♪
やわらかな感じがしませんか?!

アクアパッツア用を残しています。焼いてから煮込むので後日でも問題なし。
もう一息ですけど、冬の釣果としてはこんなものかと。
釣りに行けただけでもヨシなのかな^−^)。爆風でも頑張る元気ないからな〜
今回、途中でワームを試したのですが 水温の関係もあってワームが硬く感じてしまいました。エサの青虫に比べたら10倍硬いですね。ワームによって軟らかいものもあると思いますがシビアな時期だと影響があると思います。
実際 ワームで3人組が探って釣れていなかった場所に入ってエサでメバルは釣れました。これはワームの問題だけではなく縦に探れる事とエサを止められる探りができる事も大きいかな。
根に張り付いたメバルはスローに鼻っ面を流してやらないと反応しないことがあります。それを短いルアーの竿では...私に向いてない ね。だからルアーマンが居てもそれほど気にならないです。
一ヶ所でずっと粘る人が少ないので(粘れない?)場所は比較的空きやすい。しかし、逆に隣へホイホイ入って来るので気になることもありますけど…
ルアーは動きの良い足の早いメバルだけを狙い撃ちでそれはかなり効率的。
そんなテクを少しだけ流用しつつエサ釣りをしている つもりなんです^−^)。
あれこれ考えながら釣りをして疑問が浮かんだら今後につながる訳なんで、そんなこと当たり前と思ってしまったらそこまで 引き出しは増えないまま。増やしすぎてどの引き出しかわからなくなることもありますけど。少ないよりいいでしょ^▽^)v
先ほどエラーが出て半分だけ投稿されてしまいました。
そこを見られた方には申し訳なかったです。改めて更新です。
0

こんな感じでメバル26匹、最大で20aでして、腹パンリリースがもう少し大きかったです。

大きめは煮付けになり美味しくいただきました。

上がクロダイの刺身で下がメバルの刺身です。
ちょい色が違いますねー^_^)アタリマエカ。

いつもサイヤ人バージョンが多いので「お花」バージョン♪
やわらかな感じがしませんか?!

アクアパッツア用を残しています。焼いてから煮込むので後日でも問題なし。
もう一息ですけど、冬の釣果としてはこんなものかと。
釣りに行けただけでもヨシなのかな^−^)。爆風でも頑張る元気ないからな〜
今回、途中でワームを試したのですが 水温の関係もあってワームが硬く感じてしまいました。エサの青虫に比べたら10倍硬いですね。ワームによって軟らかいものもあると思いますがシビアな時期だと影響があると思います。
実際 ワームで3人組が探って釣れていなかった場所に入ってエサでメバルは釣れました。これはワームの問題だけではなく縦に探れる事とエサを止められる探りができる事も大きいかな。
根に張り付いたメバルはスローに鼻っ面を流してやらないと反応しないことがあります。それを短いルアーの竿では...私に向いてない ね。だからルアーマンが居てもそれほど気にならないです。
一ヶ所でずっと粘る人が少ないので(粘れない?)場所は比較的空きやすい。しかし、逆に隣へホイホイ入って来るので気になることもありますけど…
ルアーは動きの良い足の早いメバルだけを狙い撃ちでそれはかなり効率的。
そんなテクを少しだけ流用しつつエサ釣りをしている つもりなんです^−^)。
あれこれ考えながら釣りをして疑問が浮かんだら今後につながる訳なんで、そんなこと当たり前と思ってしまったらそこまで 引き出しは増えないまま。増やしすぎてどの引き出しかわからなくなることもありますけど。少ないよりいいでしょ^▽^)v
先ほどエラーが出て半分だけ投稿されてしまいました。
そこを見られた方には申し訳なかったです。改めて更新です。

ホームで頑張る!1月17日メバル釣行 釣り
仕事終わりにエサ屋へ、今日のエサは 青虫 え?!
やっぱり無難な〜 今後の為に作戦を立てますゎ。
今回使いたかったのはエビ。こればかりはいい加減に扱えない。
飛び出すエビ元気もいいですが もっとコンパクトにならないとダメですね。
釣り場に着くと風も吹いてはいるが全然問題ない程度。
早速準備をして仕掛けを振り込む アタリ!1投目から魚が掛かる〜@0@)オー
メバルちょい小さめゲット!幸先が良い〜でもこんな時は後半ダメダメになる可能性も考えられるので気合を入れて^−^)2投目 少し前へ、
クッ!------- アワセっ!重い!〜カサゴ ビックママかー?!違った〜大き目ゲット!お腹パンパンが釣れるとテンション↓下げ下げ↓になるのでね。。
次もメバルが釣れて 絶好調!ただ食い込みは浅いのでアタッてもかなり待ってからのアワセが必要。カサゴでもかなり待っても口に掛かっているので水温の影響はあるみたいです。
そうそう釣れる訳も無く...ヤハリ...目先を替えて前を探ってみる。
投げ寄せで仕掛けがなじんだ頃、ケミが小さく クン と動いた、微かに違和感はある。
ここで慌てず違和感を与えない様に神経を集中して竿先を下げていく----
年末にお仲間が29aのメバルを上げている!大型も視野に入れて!
この緊張感がたまらないが.(∵).50aほど追いかけて鬼アワセ!掛かった〜
足元を走り回って水面に顔を出すと大暴れ!大メバルゲットだぜ!一気に抜きタモへ入った!
アレっ??セイゴ??クロダイやんけ!?も〜渋っぶ〜いアタリなんだから〜
思わず超マジ送り込みしたやんけ∞_∞)あれだけ追いかけて唇の皮一枚 ̄△ ̄)
これだけ かき回すとさすがにアタリが無くなる。ここからはマメに場所移動。
どうも前よりも足元のが魚が居るみたい、足元を探り切ったら前を軽く探る作戦。
チビも少ないので丁寧に探れる^−^)するとこの頃から潮がいつもと逆に流れ出す。
どうも探りにくい、気分転換に前へ振り込んだ仕掛けがなじむ前にゴン!とヒット。
今度はチビセイゴ。アンタも居るのね リリース。その勢いで前へ仕掛けを振り込み仕掛けをなじませて メバル誘い --ほ〜れ--ほ〜れ--ククっ!まだまだまだアワセ!ヒット!
まずまずのメバルゲット!前か?!いやいや、これでいつも失敗するのでメインは足元。3回ほど前を探ってみるも沈黙。やはりな…
仕掛けを斜め前に振り込んで流れに乗せつつ根に寄せて行くと クッ と食った〜
我慢の待ちからアワセも決まり まずまずのメバル!おかげさまでママは少ない^o^)
このパターンがハマリ安定してメバルが釣れる!ただメバルが反応しなくなるとカサゴママがメタボではないが ポニョ が釣れる訳です。。一応お腹を触っ触っしてリリース。
上手く流れに乗って根際に送り込めた〜コンッ!ラインがピッ!と走るのが夜光虫で見える。ラインにテンションをのせていると潮の流れもありラインが斜めに移動して行くのがわかる^▽^)
アワセを入れた瞬間暴れ回る魚が良く見える。水面まで浮かし魚を一気に抜いてみると20aオーバーのメバルママァ↓↓↓ハァ----お腹なでなでリリース。ここで来るかぁ...ママァ,,,今日イチのサイズじゃないですか も〜_〜)
ママを逃がしてあげたからか風は無いけど水面がジャバジャバ状態になってきた、水深の少し浅い場所でメバル誘いを入れてみる。--ほ〜れ--ほ〜れ-- コツ おっ食った〜
ここからハイペースで 中メバルが顔を出す。その中でも小さめはリリースしつつチョイ大き目はキープもしつつ楽しむ^_<)v 寒くないし魚は釣れるし今年初の陸っぱりはまずまず釣果に恵まれました。
帰り際、フタ付きバッカンの水を抜いてみると意外と軽い、ちょいリリースが多かったかな…ま いっか、クロダイも居るし終了〜!
0
やっぱり無難な〜 今後の為に作戦を立てますゎ。
今回使いたかったのはエビ。こればかりはいい加減に扱えない。
飛び出すエビ元気もいいですが もっとコンパクトにならないとダメですね。
釣り場に着くと風も吹いてはいるが全然問題ない程度。
早速準備をして仕掛けを振り込む アタリ!1投目から魚が掛かる〜@0@)オー
メバルちょい小さめゲット!幸先が良い〜でもこんな時は後半ダメダメになる可能性も考えられるので気合を入れて^−^)2投目 少し前へ、
クッ!------- アワセっ!重い!〜カサゴ ビックママかー?!違った〜大き目ゲット!お腹パンパンが釣れるとテンション↓下げ下げ↓になるのでね。。
次もメバルが釣れて 絶好調!ただ食い込みは浅いのでアタッてもかなり待ってからのアワセが必要。カサゴでもかなり待っても口に掛かっているので水温の影響はあるみたいです。
そうそう釣れる訳も無く...ヤハリ...目先を替えて前を探ってみる。
投げ寄せで仕掛けがなじんだ頃、ケミが小さく クン と動いた、微かに違和感はある。
ここで慌てず違和感を与えない様に神経を集中して竿先を下げていく----
年末にお仲間が29aのメバルを上げている!大型も視野に入れて!
この緊張感がたまらないが.(∵).50aほど追いかけて鬼アワセ!掛かった〜
足元を走り回って水面に顔を出すと大暴れ!大メバルゲットだぜ!一気に抜きタモへ入った!
アレっ??セイゴ??クロダイやんけ!?も〜渋っぶ〜いアタリなんだから〜
思わず超マジ送り込みしたやんけ∞_∞)あれだけ追いかけて唇の皮一枚 ̄△ ̄)
これだけ かき回すとさすがにアタリが無くなる。ここからはマメに場所移動。
どうも前よりも足元のが魚が居るみたい、足元を探り切ったら前を軽く探る作戦。
チビも少ないので丁寧に探れる^−^)するとこの頃から潮がいつもと逆に流れ出す。
どうも探りにくい、気分転換に前へ振り込んだ仕掛けがなじむ前にゴン!とヒット。
今度はチビセイゴ。アンタも居るのね リリース。その勢いで前へ仕掛けを振り込み仕掛けをなじませて メバル誘い --ほ〜れ--ほ〜れ--ククっ!まだまだまだアワセ!ヒット!
まずまずのメバルゲット!前か?!いやいや、これでいつも失敗するのでメインは足元。3回ほど前を探ってみるも沈黙。やはりな…
仕掛けを斜め前に振り込んで流れに乗せつつ根に寄せて行くと クッ と食った〜
我慢の待ちからアワセも決まり まずまずのメバル!おかげさまでママは少ない^o^)
このパターンがハマリ安定してメバルが釣れる!ただメバルが反応しなくなるとカサゴママがメタボではないが ポニョ が釣れる訳です。。一応お腹を触っ触っしてリリース。
上手く流れに乗って根際に送り込めた〜コンッ!ラインがピッ!と走るのが夜光虫で見える。ラインにテンションをのせていると潮の流れもありラインが斜めに移動して行くのがわかる^▽^)
アワセを入れた瞬間暴れ回る魚が良く見える。水面まで浮かし魚を一気に抜いてみると20aオーバーのメバルママァ↓↓↓ハァ----お腹なでなでリリース。ここで来るかぁ...ママァ,,,今日イチのサイズじゃないですか も〜_〜)
ママを逃がしてあげたからか風は無いけど水面がジャバジャバ状態になってきた、水深の少し浅い場所でメバル誘いを入れてみる。--ほ〜れ--ほ〜れ-- コツ おっ食った〜
ここからハイペースで 中メバルが顔を出す。その中でも小さめはリリースしつつチョイ大き目はキープもしつつ楽しむ^_<)v 寒くないし魚は釣れるし今年初の陸っぱりはまずまず釣果に恵まれました。
帰り際、フタ付きバッカンの水を抜いてみると意外と軽い、ちょいリリースが多かったかな…ま いっか、クロダイも居るし終了〜!

陸っぱり! 釣り
さぁ、明日は仕事が終わったら久しぶりに 陸っぱりに行って来ます。
エサを買い込んで体力の続く限り〜...ただのアホですな。
最近ご無沙汰しているエサでトライしてみようと思ってます♪
直前で思いとどまる可能性が高いですけど み-た-い-なっ☆o☆)
ついつい身軽に〜 と思ってしまうので、頑張ってみないといけませんね。
久しぶりにワームも試してみたいですし…手軽なんですゎ-,-)ジツハ-
誰かさん(噂の哲っ○ゃん)は天候次第で走るらしいのでそちらの情報も楽しみです!実はご一緒したかったのですが仕事が....
近いウチに堤防でバッタリ@。@)オッ!と会いそうな マタマタ~ ^-^)スキヤネ~ こんなやり取りが楽し〜んですょ♪♪さぁ〜そろそろ寝ないとz_z)...
0
エサを買い込んで体力の続く限り〜...ただのアホですな。
最近ご無沙汰しているエサでトライしてみようと思ってます♪
直前で思いとどまる可能性が高いですけど み-た-い-なっ☆o☆)
ついつい身軽に〜 と思ってしまうので、頑張ってみないといけませんね。
久しぶりにワームも試してみたいですし…手軽なんですゎ-,-)ジツハ-
誰かさん(噂の哲っ○ゃん)は天候次第で走るらしいのでそちらの情報も楽しみです!実はご一緒したかったのですが仕事が....
近いウチに堤防でバッタリ@。@)オッ!と会いそうな マタマタ~ ^-^)スキヤネ~ こんなやり取りが楽し〜んですょ♪♪さぁ〜そろそろ寝ないとz_z)...

ブログチェンジ。 自転車
時間があると ちょこちょこブログチェンジをしてみます。
結構釣りのブログにも飛ぶし痛車(車にアニメなどの絵が)のブログだったり、
色々なブログに出会えます。で、今回は自転車!!
なんでそんなことをするのか?!ノリでしょうね♪外人さんは見せるのが上手い!
何も考えずにいくつかの動画が見れますので興味がありましたら覗いてみて下さい。
18禁ではありませんのでご安心を〜☆
http://red.ap.teacup.com/applet/mochotto/archive?b=25 こちらです。
0
結構釣りのブログにも飛ぶし痛車(車にアニメなどの絵が)のブログだったり、
色々なブログに出会えます。で、今回は自転車!!
なんでそんなことをするのか?!ノリでしょうね♪外人さんは見せるのが上手い!
何も考えずにいくつかの動画が見れますので興味がありましたら覗いてみて下さい。
18禁ではありませんのでご安心を〜☆
http://red.ap.teacup.com/applet/mochotto/archive?b=25 こちらです。

シーフラ。 釣り
休なのに家に居ることが多く...釣りに行けてませんからね。
こんなときにしかできないことを。

シーフラワー左から110g80g80g80g60gです。
左の2つが同じカラーですが、110gのホロをウロコホロに☆
中央の80gのホロもウロコホロにしてみました。
右から2番目と中央が似た感じのホロですね、少しおとなしめ。
ウロコホロの元がゴールドなのでゴールドとの相性が良いようです。
ここまで魚には見えないと思いますが、気分的なものですね♪
反射率は細かく少しUP!してますな^−^)b
でも右端のオリジナルウロコカラーには勝てませんゎ ̄O ̄;)
フラッシュを使っていないのに蛍光灯だけで発光してます。恐ろしゃ〜
0
こんなときにしかできないことを。

シーフラワー左から110g80g80g80g60gです。
左の2つが同じカラーですが、110gのホロをウロコホロに☆
中央の80gのホロもウロコホロにしてみました。
右から2番目と中央が似た感じのホロですね、少しおとなしめ。
ウロコホロの元がゴールドなのでゴールドとの相性が良いようです。
ここまで魚には見えないと思いますが、気分的なものですね♪
反射率は細かく少しUP!してますな^−^)b
でも右端のオリジナルウロコカラーには勝てませんゎ ̄O ̄;)
フラッシュを使っていないのに蛍光灯だけで発光してます。恐ろしゃ〜

時間があるので--- 釣り

画像へ先に書き込んで貼り付けてみました。
やはりちょっと画像がマイルドになるので文字もボケた感じになりますね。
キスには威力を発揮してくれていたリールなのです。
道糸にPEを使う様になってダイワのリールが増えました。
PEは根ズレには弱いのですけど、藻には強い!なのでPE使用頻度が上がり、大きいスプールで仕掛けの早い回収を優先すると ドデカヘッドのダイワに偏る。
なのになぜ細いフロロを今頃?!メバルの軽いジグヘッドの釣りをしたい訳でもないのですけど…小さめのルアーでカサゴやメバルを反応させられたら!!
色々な根魚全般のブログを見てまわって自分で使いきれるラインの太さを探しておました。そしてフロロ0.6号が細くも太くも無く、軽めのルアーも飛ばせる(ネが飛ばしや)かと。
こんな釣りはメバル竿(激安3700円ほど)を持っていてもしない(爆?笑?変?)準備をしておかないと良い場所を見つけたとき いつものヘンテコな釣りになってしまう?!ヘンテコ(≧▽≦)ナンダー
綺麗にポイントにルアーを送り込んで一撃で食わせるのが妄想・願いなんですな。。メバルのボイルが出たときには即座に対応したいです。
ただメバルのボイルに遭遇したことがない、 ̄○ ̄;)アッ...精進しますゎ。

突然の連休。
土曜にいきなり「11・12日は連休ね」って、人の予定も何もありゃせん!!
今月の後半が怖いですゎ....
他のセンターが暇なので「自分ところばかり残業をしているのはイヤラシイ」と 上の人達は思っているらしい。そのシワ寄せが来るのは誰が考えても見えている。
世間体を気にする暇があったら他のセンターから数人でも応援を頼めば「定時で終わる為に協力お願いします」と頭を下げるだけのこと、それができないからな〜
接待ゴルフ焼けで黒くなっている場合じゃないですぜ。昼も11時半に居なくなるのは目立ちすぎ、何より経費で昼飯を食べている場合じゃないでしょ!ドン引き,,,,
毎週の会議の時、嫌々仕出しの弁当を食べているのがねー最悪。そりゃ外食に比べたら不味いでしょ!あ〜〜〜もぉ!どうして変なのばっかり上に居るかな!?
皆さんのところもそうじゃありません?!だよね〜〜
0
今月の後半が怖いですゎ....
他のセンターが暇なので「自分ところばかり残業をしているのはイヤラシイ」と 上の人達は思っているらしい。そのシワ寄せが来るのは誰が考えても見えている。
世間体を気にする暇があったら他のセンターから数人でも応援を頼めば「定時で終わる為に協力お願いします」と頭を下げるだけのこと、それができないからな〜
接待ゴルフ焼けで黒くなっている場合じゃないですぜ。昼も11時半に居なくなるのは目立ちすぎ、何より経費で昼飯を食べている場合じゃないでしょ!ドン引き,,,,
毎週の会議の時、嫌々仕出しの弁当を食べているのがねー最悪。そりゃ外食に比べたら不味いでしょ!あ〜〜〜もぉ!どうして変なのばっかり上に居るかな!?
皆さんのところもそうじゃありません?!だよね〜〜
