詳細。。 釣り
今回はこんな感じ。。
今回の本命ではないアジから、
画像では38匹ですがセイゴの下敷きになって後から1匹出て来ました。

小型も交じりますのでアジでクーラー満タンは難しいと思われます。

そして今回本命のセイゴ、
小中11匹と何とか釣れました。

これだけだとツーデイになるところでしたがー
大き目のセイゴも釣れたので強制的にワンデイになってしまいました。

一番下が65aで真ん中が61aだったと思います。
65aでクーラーから尾っぽが少し出てました。

ショートロッドで狙うセイゴは北陸で69aまでいっているので もう一息〜
後は魚がどれだけ入っていてくれているかですね、
居なければ釣れませんから、
これかなり重要で釣れないのに延々投げていても時間の無駄っす!
それとセイゴが大きいからと言ってタックルを強くもしない!
ラインもアーマード04号にリーダーは2号で行きます。
太くしてしまうと食いが悪くなったりしますからー
岩やカキに擦れればフロロ5号でも切れます。
切れる前に 食わせられないと始まらないけどね(笑)
ただフックだけは少し大き目にしてますょ。
魚は居る訳ですから どうやってスイッチを入れるか!
今まで試行錯誤しまくってますから突然閃く訳です〜
小型セイゴにはコレ、大型セイゴにはコレ、場所によってコレ、
場所によって魚のサイズで使い分けをして魚を確保しています。
核心は書けませんが と、言うコトです。
0
今回の本命ではないアジから、
画像では38匹ですがセイゴの下敷きになって後から1匹出て来ました。

小型も交じりますのでアジでクーラー満タンは難しいと思われます。

そして今回本命のセイゴ、
小中11匹と何とか釣れました。

これだけだとツーデイになるところでしたがー
大き目のセイゴも釣れたので強制的にワンデイになってしまいました。

一番下が65aで真ん中が61aだったと思います。
65aでクーラーから尾っぽが少し出てました。

ショートロッドで狙うセイゴは北陸で69aまでいっているので もう一息〜
後は魚がどれだけ入っていてくれているかですね、
居なければ釣れませんから、
これかなり重要で釣れないのに延々投げていても時間の無駄っす!
それとセイゴが大きいからと言ってタックルを強くもしない!
ラインもアーマード04号にリーダーは2号で行きます。
太くしてしまうと食いが悪くなったりしますからー
岩やカキに擦れればフロロ5号でも切れます。
切れる前に 食わせられないと始まらないけどね(笑)
ただフックだけは少し大き目にしてますょ。
魚は居る訳ですから どうやってスイッチを入れるか!
今まで試行錯誤しまくってますから突然閃く訳です〜
小型セイゴにはコレ、大型セイゴにはコレ、場所によってコレ、
場所によって魚のサイズで使い分けをして魚を確保しています。
核心は書けませんが と、言うコトです。
