ブログチェンジ。 自転車
時間があると ちょこちょこブログチェンジをしてみます。
結構釣りのブログにも飛ぶし痛車(車にアニメなどの絵が)のブログだったり、
色々なブログに出会えます。で、今回は自転車!!
なんでそんなことをするのか?!ノリでしょうね♪外人さんは見せるのが上手い!
何も考えずにいくつかの動画が見れますので興味がありましたら覗いてみて下さい。
18禁ではありませんのでご安心を〜☆
http://red.ap.teacup.com/applet/mochotto/archive?b=25 こちらです。
0
結構釣りのブログにも飛ぶし痛車(車にアニメなどの絵が)のブログだったり、
色々なブログに出会えます。で、今回は自転車!!
なんでそんなことをするのか?!ノリでしょうね♪外人さんは見せるのが上手い!
何も考えずにいくつかの動画が見れますので興味がありましたら覗いてみて下さい。
18禁ではありませんのでご安心を〜☆
http://red.ap.teacup.com/applet/mochotto/archive?b=25 こちらです。

スペシャルギア! 自転車

これが頂き物「 折り転 」です。これを進呈してくれたニャンさん腰早く治してちょんまげさん。。大切に使わせていただき申〜す♪
エアーチェックもOK!ブレーキワイヤーもOK!
折りたたみ方、チョイ練習必要△!
これで夜の釣り場へGO〜 そーだ、まだライトをセットしてなかった。。
CAT EYEのライトも一緒に頂いたのですが固定場所を考えないと折りたためなくなってしまう。
電池も早く入れるといざと言う時に電池切れだったりしかねない。
ただハロゲンと書いてあるので明るいが電池の寿命は短い、LEDだと電池交換の間隔ががかなり長くなるけどな〜ちと暗い、手元を照らすには充分だけど自転車で走るには…
そー言えば、今回の越前釣行では魚探の電池切れ、こっちがキレるわ!
一応確認したのですがその場では大丈夫でも少し使うとダウン…
目で根を見て釣りをしていたから問題はなかったですけどね。。

磨き! 自転車
あまりに釣りと仕事に片寄ってしまっているので今日は自転車を磨いた。
愛車マングースをキレイにしてやる事に。。
サビ落としを使ってウエスで拭くと思ったより簡単にサビが落ちる!
ただ液体をケチると駄目なんだな〜^_^)〜
やりだすと気合が入りすぎてヤバイので途中冷えていないコーラで一息、
その後も張り切って磨きみるみるキレイになってくれました〜^。^)b
これが愛車マングース・エキスパートコンプ。

左が磨く前、右がキレイな愛車!!
ちょっとわかりにくい、、ハンドルの部分がわかりやすいかなー
ちなみにタイヤはママチャリバージョン、
本来はコンペVのボコボコタイヤです。。
0
愛車マングースをキレイにしてやる事に。。
サビ落としを使ってウエスで拭くと思ったより簡単にサビが落ちる!
ただ液体をケチると駄目なんだな〜^_^)〜
やりだすと気合が入りすぎてヤバイので途中冷えていないコーラで一息、
その後も張り切って磨きみるみるキレイになってくれました〜^。^)b
これが愛車マングース・エキスパートコンプ。

左が磨く前、右がキレイな愛車!!
ちょっとわかりにくい、、ハンドルの部分がわかりやすいかなー
ちなみにタイヤはママチャリバージョン、
本来はコンペVのボコボコタイヤです。。

ちょっと満足〜 自転車
朝からマングースを磨きましたがサビが・・・
やはり乗らないと駄目ですねー
ペダルの足を掛ける部分を回すと2〜3回転で止まる、
スプレータイプの潤滑剤を回転部へ掛けながらペダルを回すと〜
あら不思議!でもないか、何回回転したかわからないぐらい回るようになりました。
ベアリングの玉がチチチチ・・・と心地よい音。。
0
やはり乗らないと駄目ですねー
ペダルの足を掛ける部分を回すと2〜3回転で止まる、
スプレータイプの潤滑剤を回転部へ掛けながらペダルを回すと〜
あら不思議!でもないか、何回回転したかわからないぐらい回るようになりました。
ベアリングの玉がチチチチ・・・と心地よい音。。

ママチャリ、そろそろBM!? 自転車
KFT(お世話になっているじゅんさんのHP)主催の忘年会の帰り道、
ママチャリで爆走してしまいました。
のんびりこいで〜といつも思うのですが、ついつい気合が入ってしまいます。
自転車が好きなので足がパンパンになっても結構こぎますょ〜
最近自分のBMが戻って来ましてー
と言うのも子供に新しい自転車を購入しましたので〜
やっとオーナーの私に戻った訳です。
BMWではなくBMXですょ。
ハンドルを子供用に少し手前に倒してありますので戻さないと、
マングース・エキスパートコンプ。
(ノダメの着ぐるみもマングースでしたね、わかりますか)
これを見ると結構皆さん折りたたみですか?と言われます、
アメリカではレースに使われるタイプです。
そろそろサビ落としを行わないと・・・・
本来はクランクとかペダルを頑丈なタイプに交換したりするのですが
そこまで私はエキスパートではありませんので〜
以前の通勤スペシャルです。。
後ろ向きぐらいなら乗れますょ。
ハンドルにお尻、シートを見る感じですねー
子供が小さい時は「頑張れ頑張れ!」と声を掛けながら子供の前を子供向きで〜
ママさんギャラリーには受けますゎ^−^)/~~~
仕事が楽ならグランドトリックの練習をしたいです、無理ですね…
釣り場に何度か持ち込んだ事も、、
一度 夜の砂利道を竿を持って走っていたら虫(蛾?)が顔に当たり!
またその虫が大きくて両手でハラッたのですが??何で両手ょ!!
バランスを崩して転倒する寸前でハンドルを握りました〜!
自分でもいったい何を考えていたのやら?!ジャリで両手を迷わず放すとは・・・
竿が折れたらどないすんねん!!と言ってみても---でもビビリました。。
ダラダラ書いても読んでいる人は楽しくないので画像も載せたいですねー
明日は朝から自転車を磨くかな^−^)
でも車も洗ってやりたいし〜釣りにも行きたいし〜 大変だ。
0
ママチャリで爆走してしまいました。
のんびりこいで〜といつも思うのですが、ついつい気合が入ってしまいます。
自転車が好きなので足がパンパンになっても結構こぎますょ〜
最近自分のBMが戻って来ましてー
と言うのも子供に新しい自転車を購入しましたので〜
やっとオーナーの私に戻った訳です。
BMWではなくBMXですょ。
ハンドルを子供用に少し手前に倒してありますので戻さないと、
マングース・エキスパートコンプ。
(ノダメの着ぐるみもマングースでしたね、わかりますか)
これを見ると結構皆さん折りたたみですか?と言われます、
アメリカではレースに使われるタイプです。
そろそろサビ落としを行わないと・・・・
本来はクランクとかペダルを頑丈なタイプに交換したりするのですが
そこまで私はエキスパートではありませんので〜
以前の通勤スペシャルです。。
後ろ向きぐらいなら乗れますょ。
ハンドルにお尻、シートを見る感じですねー
子供が小さい時は「頑張れ頑張れ!」と声を掛けながら子供の前を子供向きで〜
ママさんギャラリーには受けますゎ^−^)/~~~
仕事が楽ならグランドトリックの練習をしたいです、無理ですね…
釣り場に何度か持ち込んだ事も、、
一度 夜の砂利道を竿を持って走っていたら虫(蛾?)が顔に当たり!
またその虫が大きくて両手でハラッたのですが??何で両手ょ!!
バランスを崩して転倒する寸前でハンドルを握りました〜!
自分でもいったい何を考えていたのやら?!ジャリで両手を迷わず放すとは・・・
竿が折れたらどないすんねん!!と言ってみても---でもビビリました。。
ダラダラ書いても読んでいる人は楽しくないので画像も載せたいですねー
明日は朝から自転車を磨くかな^−^)
でも車も洗ってやりたいし〜釣りにも行きたいし〜 大変だ。
