2008年8月2日 泊村盃の漁港 クロソイ
今回は、ファミリーキャンプを兼ねて 釣りをと計画
しかし、雨、雨
山か海を考えたら、山へ行くと雨で増水した
川では魚釣りは無理。
海では、時化なければ何とかなるかなと
海岸線のキャンプ場へ
小雨の中、テントを張りひとまず、雨のためインドア
のレジャーを楽しみ、夕食をとり いざ釣りへ
本当は、兜千畳敷あたりでマイカを狙いたかったのですが
少し時化気味で、磯に波がかぶっていたので
磯での釣りは断念。
そこで、盃村に結構大きめで漁港があり
(漁港名は確認し忘れ)そこで釣りをすることにした。
ロッカーらしき先客が3人南西側の防波堤の先端に
入っていたため、北東側の防波堤に入る。
最初は、イカを狙っていたのですが、あまりにも釣れないので
つい ソイ狙いにこんなのを2匹釣りまた、イカ狙いに・・・
しかし、反応無し・・・
隣の漁港に移動するもあたりなしで、初日は終漁。
翌日、比較的波のない磯に1時間ほどやるが、全く反応無し
海も時化ているし、帰ろうかと思ったが、後ろ髪が引かれ
岩内の旧フェリー埠頭で釣りをする事にした。
で・・・
こんなことが・・・ 得したような 邪魔だったような
ほぼガラ空きだった埠頭が車で満杯に(+_+)
で 釣果は
これ 1杯のみ
終漁

0