2009年5月3日 樽川埠頭 クロソイ 18:46
チョイ釣りは、柳の下のドジョウを狙って
やってみました、今度のタックルは
三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
ティプは柔らかいが、バットはしっかりしているので
少々の突っ込みには十分耐えます。
でもこんな時は、得てしてさほど釣れないんだよね〜。
最初に花畔埠頭側でやろうと、行って見たが
置き竿の林立で断念、また樽川へ。
夕まずめ、最初に来たのが↑上の写真
ここ樽川では大きい部類? 23cmくらいでした。
その後、品を変え手を変えいろいろワームを試したが
反応無く、チビクロがミノーSサイズにやっと
2匹目をあげるのに1時間かかってしまった。
その間に、息子は大漁?!
俗に言う、入れ食いだそうでエサは
ガルプ! サンドワーム ナチュラルサンドワーム 2インチ
立派にワームフィッシング?
負けじと、さらにリグを小さくし1.75gのシンカーに
4#のフックでテキサスリグを組み
すぐにこいつが
虐待サイズ・・・
さらに同じサイズを1匹追加し
終漁

ランキング参加中 クリックお願いします。

2