2010年1月27日 小樽北浜岸壁 アブラコ 18:59
また、あんたかい!?
誰もいないので、声を出して独り言。
この時期は、ライトロックを決め込んでいるので
アブが釣れると、ぼやいてしまう(^_^;)
釣れないよりは、良いのに贅沢な話。
昨年は今頃から釣りはじめ、同じ場所での釣行。
しかし、今年は2回目。
運が良いのか、天候に恵まれた・・・ と思う。
その5分後
この時期この場所のレギュラーサイズ
今日は、新しくラインを巻き直した
パワープロの1号を試す
うむ〜 0.8号の方が良かったか・・・
新しいから、ハリがありラインスラッグが多い
ライトロックはやはり、0.8以下が適当か・・・
と、考えて3連チャン、レギュラーサイズ
4連チャン5連チャンと7連チャンまでのばす
入れ食いだね、あまり人が入っていないのか。
と、思いきや ちょっとずつ間隔が空くようになる
サイズも小さくなり
こんなやつまでも
カジゴン君! 少しは抵抗すれよ!!
腹へった!
久々の釣りに、コンビニで晩飯を買う余裕は無かった
muraさんにメールする余裕はあったが(^。^)
2桁の釣果で余裕は出来た。
コンビニでおにぎりを調達、余裕ついでに
場所移動、南防波堤に・・・
ふと、 この時期アソコの駐車場に入れたっけ?
まぁ行けば分かるか。
かろうじて、誰かが入口を除雪してある。
私の車だと、多少ハラがこすれる
強引に進入する。
下には、4台ほど先客がいた
今日は、気温が高く雪がザクザクだ
タックルを交換「三代目 根魚権蔵」にチェンジ
万が一に備える。
と言っても、万が一には対応できません。
ソアレよりは、バットが少し強いかな!?
2投目で久々の「ガヤ」
癒やしの王様ですね。
南防波堤は、風さえ無ければ
魚種も豊富だし、すごく良いところなのですがね。
なんせ、風が・・・
「エコギア アクア ストローテールグラブ」
使ってみました。
クロソイ君もいました。
4 5 6 7 8 匹 飽きた。
(^。^)(^。^)^。^)(^。^)(^。^)(^。^)
贅沢な!!
釣れないときは
ガヤでも良い、釣れてくれ〜〜と祈るのに(^。^)
ジギンググラブ 1.5インチ
ただ引きでガツンガツン当たってきます。
↑ポチっとお願いします。
さぁ、腰が痛くなってきた。
十分癒されたことだし、帰りますか。
終漁

1