この季節でライトロック・・・
使うリグは、3.5g以下のジグヘッド
そして、3インチ以下のワーム
タックルは、久々登場の根魚権蔵2代目
今日は、週末ゴールデンウィーク前とはいえ
天気が良いので、「どこか出かける?」との言葉に
「小樽行くかな・・・」と
娘も来るというので、一緒に・・・
南防波堤に到着、ダイさん、カイさんが来ているようで
まずは、ご挨拶に手ぶらで・・・
ダイさんとお友達にご挨拶、様子を伺うと
渋い・・・ それでもエゾメバルは・・・ (ダイさんのブログで)
だよね、いくらエゾメバルでも、これだけ海がクリアで
微風だと、警戒して深場へ・・・??
とりあえず、夕まずめから日没に控え
待つことに、一旦ダイさんとお別れ
近くで、状況を見て回り、時間つぶし
さて、やってみますか・・・
カメラ忘れた (-_-;)
ダイさんと再合流
ん〜〜 何をチョイス・・・するか
とりあえず、ミノーS から・・・
・・・
・・・
・・・
夕まずめになっても、釣れません。
・・・
日が落ちても
・・・反応ありません。
ボーズはいやだ!
意地でも・・・
ん?
また、根掛かり? ゆっくり聞き合わせ
反応はないが、動く? ナマコ?
ゴンゴン!
おっ! 魚! とここでガッチリ、フッキング!
ゆっくり聞き合わせしたものだから
魚も気がつかなかったようだ(^。^)
19:30 まあまあサイズの、マゾイ
ここで、一旦離れていたダイさんからメール
見ていたかのようなタイミング(^。^)
さあここから、少し楽しませてくれよ!!
甘くありませんでした(T_T)
たまに、反応はあるもののフッキングには至らず
ただ時間が過ぎる、寒い季節ならとうに
挫折しているのに、暖かいせいか、気持ちは折れない
あと、1匹と・・・
1時間半後に
クロソイが
ダイさん達がタイムリミット
お別れを言い、私はもう少しと・・・
にほんブログ村
ホントもう少しでした(^_^;)
連チャンで、ロスト
ついに心が折れ
終漁
ダイさんお疲れ様でした。
また、コラボしましょう(^。^) お友達にもヨロシクとお伝え下さい。

0