今シーズン初の防砂堤
先シーズンは9月18日が最後だから8ヶ月ぶり!
そしてバイクも今シーズン初乗り。
共同物置の一番奥にしまい込んでいるので
外に出すのもちょっと一苦労
もたもたしていると、今日ご一緒する
ヒグマの子さんとユースケさんとの
待ち合わせ時間が近づいてきた。
とりあえず、エンジンがかかり、燃料が入っているのでOK
途中買い物をするので、ちょっと早めに出発
ご老体のバイク、昨年はFタイヤと前後ブレーキパッド
ブレーキオイルの交換をしたのでもう少し頑張って
もらいます(^。^)
でぇ 久々の防砂堤は
チップヤードの裏が舗装となり
走りやすく・・・
しかし、これは工事車両のための舗装と思われ
いずれ立ち入り禁止になるのでは??
とにらんでいます・・・
沖防の向こうに沈む夕日
これの少し前に、ヒグマの子さんとユースケさん
はもうクロソイを1匹づつ上げたと・・・
今日は、普段使わない2軍を多く持ってきた
ワゴンに入っていた、半分乾いたような
特売のワーム達・・・
アクションの付け方が分からん!?
一度ショートバイトがあるものの
ヒットには至らず、1軍を投入もサカナの反応がない
お二人は、共にポコポコ釣っている様子!?
私は、ショートバイトはそこそこあるものの
ヒットには至らず、苦戦をしています。
また、ヒットしても途中でバラシが何度か・・・
今日は、こういう日だと察知・・・
適当に・・・
今日は、これ以上望んじゃあダメ
とういう気分で、何度かのロストのあと
時間もそろそろ・・・
終漁
にほんブログ村
帰り道、にアクシデント。
パンクです、ヒグマの子さんに助けて頂き
無事帰宅、ありがとうございましたm(_ _)m

0