平日休みですが、することないし・・・ ずーーーと
小説読んでました。
前回の釣りから、職場での行事があり
少し、ほんの少し釣りを控えてました。(^_^;)
それも終わり、虫が少し騒ぎはじめ
行こう、行こうと・・・ しかし現実は
外は寒い(家でぬくぬく)?風が強い?釣りにならない?
否定ばかりしています(-_-;)
ソコで、
MAME-ROCKのユースケさんと云うカンフル剤を
お願いする事に・・・
元気ある?・・・ あります!
やた!!
最近は暗くなるのが早くロックには良い季節!?
少し早く到着、先に海の状態を・・・
おおー サーフィン出来るぞ!!
うねっています。
じゃなくて、釣りは・・・ 何とか出来そう!?
夕方まで強かった風も収まってきました。
お約束の時間でユースケさんと合流
まずは、定番の汁物から・・・
基部はゴミが浮遊しているようで
キャストの度ゴミが絡んできます!
少し移動・・・ 足元で コツコツ
ホイ! 小さいが来ました。
ベイトをはき出した。
どうやら、カタクチイワシのようです
それと、小さな磯ガニ
この後、反応はなく外に打つも
濁りが強く、期待持てそうもないので
移動することに・・・。
こちらは、ほとんどうねりはなく、さざ波程度で
コンディションはよさそう。
あれ?
反応無いぞ?
ははあ〜っ 先日
ヒグマの子さんが
かなりいじめたようだ(^。^)
ランガンするも反応無し
基部のフェンス側に行くも、こちらは濁りが強く
5センチも沈めればワームが見えなくなる。
ユースケさんも釣果は無いもよう。
二人並んで打っていると
クックッと反応、思わず「喰え」と声が出る
次のバイトで「喰った」と合わせを入れ
無事ランディング、と同時に
ユースケさんもヒット!!
あちこち動き回ったがやはりここが
ソイの付き場所なのでしょうか?!
あと15分宣言の後(私は次のロストで)
ユースケさんは2年前のハイシーズンを思わせるような
ラストスパート!
うらやましい2匹を追加
上手く撮れたか分からないがニコパチも
チョイ釣りと
思っていましたから、ここらで
終漁
ユースケさんお疲れ様でしたm(_ _)m
※ランキング参加中です
下のバナーをクリックして頂けば
ポイントがいただける仕組みになっています
ポチとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

0