妻にイカはもう冷凍庫に入らないよと・・・ (^_^;)
はい、知っています。
久しぶりの祭日の休日!!
休んだのは・・・・・
7月19日の海の日以来
それは良いとして、今日はどこ行きます??
ん〜〜〜
と考えている間にお昼に(^。^)
釣り行くか・・・
ヤリイカ釣りたい、積丹行くか・・・
家族もOKと云うことで
途中食事をして、のんびりと2時間半かけ、目的地到着。
ソコには、釣り人数人・・・なに釣り?
ミノー・・・ 海アメ狙いでしょうか
外海かなり時化ていたので、港に流れてきたのでしょうか
さて薄暗くなりかけ、タックル準備
3人分・・・ うはっ!
スイベル落とした・・・ 小さく見えません(^_^;)
狙いは、ヤリイカ!
餌木は1.8号と2.0号をそれぞれ・・・
釣れない・・・
・・・
・・・
きた!
サカナ・・・
ソイでしょうか、遊ばすと水面近くでバラシ
・・・渋い
・・・
来た!!
バレタ!
追い乗りさせ、上げたのは、マメイカ・・・ ・・・かぁ
遅れて参加の息子にはこの渋さでは無理かな
ワームを付け魚釣りをやらす。
釣れない?
どれ!
ほら、いるじゃん
入れ食いに近い
キャストしてヒットさせ
息子にロッドを渡す
・・・
いや、今日はヤリイカ狙い。
そのうち、7〜8人いた人はお帰りに・・・
残るは私たちだけ私一人ならねばるが・・・
さすがに家族は釣れないと
面白くないだろうから、マメイカ狙いに変更
北上する事に。
途中、美国、古平と見てきたが
冷たい風が強く、釣りづらいし
風裏となりそうな余市まで移動
ここも、そこそこ風があり
何よりも混雑しているかと思われた、余市が空いている・・・
ガードレール前は数人が入っていたが、反対側は2人だけ・・・
海は濁りが強そう、1投だけして見切りを付け
小移動・・・
ソコで少しねばることに
いないことはない、妻にも来た。
お約束の?ミミイカ
yo-zuriのアオリQ RS1.6号KVSI
なかなかです。
負けじと、レンジハンターも足1本で
今回はキープなしと云うことで写真多め(^。^)
そろそろやめますか!
終漁
帰り途中、小樽の様子を・・・見て回る。
人は少ない
!? ん、この車・・・ 昭っちゃんさんの?!だったような・・・
釣り人は、3人いますが黙々と釣りをしているので
お邪魔せずに帰ります。
と!
手を振る人発見!!
ヒグマの子さんだ。
めずらしい所でやっているので、少し話をして
お別れ、帰路へ。
※ランキング参加中です
下のバナーをクリックして頂けば
ポイントがいただける仕組みになっています
ポチとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村

2