ユースケさんからのお誘いで
沖防開幕戦に参加させていただきました。
メンバーは、
ユースケさん、
ナオさん、
マロン3号さんと混ぜていただきました。
上陸と同時にヒットの声!!
えっ・・・ 私、リーダも付けていません(^_^;)
ええぃ面倒だ、直結です(^o^)
少し遅れを取りましたが、久しぶりに4インチのワームを
キャスト!
1投目からバイトあります!
さすが沖防
2012年初戦、記念の1匹目
小さいですが、エアベイト白いやつで(^o^)
このあとも釣れますが、今一歩サイズが・・・
ユースケさんが外で頑張っているようなので
様子伺いと、小移動をかねて
外海も小さいが、入れ食いの様子です(^o^)
移動した場所も入れ食い
こうなれば、
普段使わない、2軍、3軍のワームを試す
・・・
・・・
どれを使っても来ます(^o^)
もう捨てようかと思った
5インチくらいあるエビの形をしたワーム?
(プラのおもちゃみたいな奴)
それでも来ました(*_*)
スレてなければ、動くものすべてに反応する
そんな感じです。
もう30匹を軽く超えています。
外が気になり(ナオさんが30UPを出した模様)
テトラファイト開始です。
マロン3号さんの横に入り
エコギアのコイカL 5-1/2"インチを試す
これも買ったもののでかくて使っていなかった(^o^)
153mmもあるから
ちびっ子どもは喰いきれない
はじく、はじく(^o^)
さすがに、これに対応するサイズのソイは
私のいた場所にはいなかったようです。
4インチに戻すと、また釣れ続けます。
今日はスパイクを履いていないので
これでテトラファイトは終了、内側に戻ります。
さて、またタックルボックスの中を
ゴソゴソとあさります。
汁ものは釣れすぎる(臭いカプセルも)ので
ノーマル?ものを
また爆釣
小さくても26くらい
大きくても28!
このサイズ
50連発はしたでしょうか(゚Д゚)
着底と同時にヒットするので
根掛かりするヒマが無く
ワーム交換の時だけ休めました(^_^;)
後半は手首にダメージが(^o^)
時間となり
終漁
ユースケさん、ナオさん、マロン3号さんお疲れ様でした
また、お誘い下さいm(_ _)m
※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。
※

ポイントがいただける仕組みになっています
ポチとお願いしますm(_ _)m

0