エギング釣果ですが
タイトル通り…
2日は風雨のためあきらめていたが
リアルタイムで釣情報をUPしている方がいたので
「釣りは出来る」と判断(^o^)22時過ぎに行動開始
でも、予想通り惨敗 7匹・・・
5日 明るいうちからリベンジ
ところが、平日にもかかわらず
主だった埠頭は、人 人 人だらけ
人気のない埠頭でひっそりと
エギのスイミングテスト(^o^)
pokosuke&チーちゃんさんと後半合流
この場をあきらめ、空いたであろう
いつもの埠頭… 状況を聞くと
やはり、ここも…
でも、少しやってみることに
pokosuke&チーちゃんさんとは、ここでお別れ
一時間と少しでマメ3ミミ2・・・
10日 もう中毒ですね
ウィークエンドは何処も混雑は分かっているので
先日惨敗の場所で…
やはり釣れません(^_^;)
そこに、見慣れたエギンガーお2人
(^o^)muraさんとOWLさんだ(^o^)
ん〜〜〜 小樽の番人だね!よく合うこと(^o^)
そして、両隣で開始
2人してポンポンと釣っちゃう?! かい。(^o^)
muraさん情報で、お向かいに三毛の鶉さん
あら、ずっと鶉さんと知らずにを見ながら
釣りしてました。
さらに、麿さんも別な埠頭にいらっしゃると云うことです。
私のイカは?ドコ(^o^)
ついに痺れを切らし、麿さんのいる埠頭へ
到着すると、お帰りになる方がちょうどいて
そこで、開始することに。
予想に反し(渋いだろうと)すぐに釣れる!
麿さんの隣が空くと連絡がありましたが
とりあえず、釣れたのでここでやっています!と。
そのうち、muraさんOWLさん鶉さんも合流
あともう一人、名前を聞きそびれました。
皆さんは、一時間くらいでそれぞれお帰りに…
その後2匹追加するも、渋いので
麿さんの状況を見に行くが
消えた(^o^)
移動したようです。
?…
あら見た車が(^o^)
村長&村民さんもいました。
と、この日は4匹…
13日は、muraさんの情報を入れつつ
ユースケさんがいるというので
状況を…「釣れてるよー」のメールで
速攻メシを掻き込んで、小樽へ
到着すると、お久しぶりのナッチPAPAさんも
ご一緒でした。
で?「釣れなくなりました」と
分かってます(^o^)普段のおこないが悪いのです(^o^)
開始するも、お二人はポツポツと釣りますが
私は、ミミイカ攻撃にはまり
5連続ミミとか(^_^;)
ついに二桁に近づいた。
22時を過ぎますと、お二人はそろそろお時間のようで
帰り支度、上がりのイカが長い(^o^)(^o^)(^o^)
お疲れ様でした!
何とかミミイカよりマメイカの数を勝らなくては(^o^)
一人で頑張ります。
それにしてもマメイカ大きくなりましたね!
ユルユルですがドラグが少し鳴りました。
結果マメ25匹ミミイカも順調に数を伸ばし(^_^;)
18匹と、ナッチPAPAさんに報告します(^o^)
マメイカの総重量689gありました。
1匹平均27.4gとまあまあのサイズ
普段のおこないが悪いため今年は
3桁釣りはもうないかと思いますが
あともう少し楽しませて欲しい。
終漁
あ写真…
埠頭漬け

※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。
※

ポイントがいただける仕組みになっています
ポチとお願いしますm(_ _)m

0