パソコンの熱で気温が・・・
上がらないか・・・
本日、二度目の投稿
昨晩、久しぶりにロックらしきもので
楽しんだ、少し寝不足・・・
なにせ今日も休みなので
何をしようか・・・
さて、記憶の糸をたどりながらの書き込み
ボケが進んでいるので
大変ですわ(^o^)
7月7日
前日に飲み会があり休みを入れていた。
そんなに飲むつもりはないが
多く飲んだ翌日は休むようにしている。
そんで、ゆっくり起きて
ファミリーサービス
何しよう?!
いつもたいしたリクエストがないので
じゃ
カニ釣りでも行くか!
私は、ちびっ子ソイが目当てだが(^o^)
駐車場はビッシリ!
なに?
ここ最近サビキも釣れていないはず。
やはり手頃な海でふらりとする
ファミリーが多いみたい。
まぁ、うちもそうだが(^o^)
昼過ぎから夕方まで
チョイ釣り、久々に小ソイを2桁ほど釣りました。
ファミリーで時間を過ごすには「T」は
欠かせませんゎ!
そして、昨晩13日やっとロックと呼べる
釣行に出かけた。
ヒグマの子さんがWに行くというので
私も便乗です。
今シーズン初めてのW
ヒグマの子さんより一足先に
到着して基部から軽く打ち込むと
早速、バイト有り
ワームを見ると、テールがちぎれてる
パワーミノーに交換
ボトムを探ると
ヒット
小アブがきました。
次もバイトはあるも
先程のアブより小さそう
先端方向に移動します。
あっ、今日のタックルは
根魚権蔵の脇差しです。
昨年ここで大物をこのロッドで上げられなく
悔しい思いをしたが、また使っています(^o^)
もう少しバットパワーがあればと思うのだが
25センチのソイでもちょっとドキドキするくらい
ロッドがしなります。
そして先端で、足下から
ちびっ子ソイが来ました。
今日はこんなのが8匹釣れた。
バイクのエンジン音!
ヒグマの子さん到着です。
基部でやっているようです・・・
おや、徒歩でアングラーがきた
やはり、週末は釣り人が来ますね。
ヒグマの子さんの所へ向かうと
先程のアングラーはお久しぶりのmiyaさんでした。
ご挨拶と少し話をして、ヒグマの子さんの
シマゾイポイントへ(^o^)
手乗りソイを釣り
少しして
24〜5pでしょうか
前椀筋を痛めているので、軟弱ロッド
の操作がままならず、少し手こずりました。
ドラグ鳴らしちゃったりして(^o^)
次も同じようなサイズ
でも根のある場所ではこのサイズまでだな
このあと渋くなり
色々試すも、バイトが無くなった。
基部にいるヒグマの子さんの所に行くと
あら、昭ちゃんさん!お久しぶりです
鯰ハンターの登場です(^o^)
みなさんでダベリながら
足下にポトリとワームを落とすと
ちびっ子がバイト(^o^)
海草の中には、ちびっ子しかいないようで
また、小移動
ヒグマの子さんと昭ちゃんさんはシマへ(^o^)
おっ来ました、茶色いぞ!!
これも24〜5pのエゾメバル
ここでは良型(^o^)
miyaさんとお話しながら
たまにあるバイトの中
また、24〜5p
これで少し満足
日付も変わり、今日はこれで
終漁
※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。

0