始動はしたもののナイトロックはいまだに、ゼロ
15日の日中、ファミリーと新港に出かけたがミニカジカが二桁と
まったく振るわず(-_-;)
やはり、夜か…
と云うより良い漁場に足を使わなくてはダメという
事だよね!
そして、久々の日曜休みだが
ずっと前からのお約束、20日の夜はモエレの花火大会
会場へは入らないが、外からの見学で
早めにモエレ公園近くに行く。
花火の撮影三脚なしでは、ほぼ無理だね
横着して一脚でやったもんだから ブレブレ(-_-;)
それでも200枚くらい撮影したが何枚か見られる写真
があったかな(^_^;)
尺玉は久しぶりに見たな グレイトでした!!
さて、久々の日曜はなにして…
ハゼリベンジでも行くかー
昼からのんびりファミリーで小樽の海へ
途中、勝納川河口はつり人でびっしり(゚_゚;)
すごいね!! いろんな意味で(^_^;)
さてどこでやりましょうか
人が少ない場所… 橋の下でとりあえず
ポチャっと
ウグイがたくさん群れてる
中りはあるがなかなか掛からない
たぶん小さいハゼでしょう
私は小1時間かけまあまあのハゼ一匹
妻はミニハゼ、息子はカニ(^o^)
移動します。
北浜へ行くと釣り人がびっしり
隙間に入りポチャっと
すぐに妻にハゼが釣れるも
その後は沈黙で
日没終漁
あら さかなの写真がなかった(^_^;)
みんなリリースしてきたし
まっ いいか(^o^)
※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。

1