10/24
遅ればせながら今シーズン初めてのエギング
小さいながら釣れている情報もあって
うずうずしていたが、やっと出撃できた。
薄暗くなって到着の第1投目からヒット(^o^)
こりゃさい先良いぞ!
と、喜んだのはこのときだけ
それからは2〜30分に一匹ペース(-_-;)
ユースケさんも出撃していて
厩の様子をあとで連絡いただける事に
! ユースケさんからメール
「渋いです」と(^_^;)
この時点で、私はまだマメイカは一桁
こいつを入れれば2桁だが
(ミミイカこの日最終的に2桁(*_*)
そして、ユースケさんとお友達が合流
何とか2桁にしたいと頑張るも反応が薄い
移動も視野に入れていたが
どこも渋いのかひとが入れ替り立ち替り来る
ユースケさんとお友達は小移動
わたしはもう少し撃ってやめますと
そして、先端側で撃っていた方が
私の名前を「M田さんですか?」と
え?
先日ヒグマの子さんとお話していたときの
Kさんでした。
そしてKさんもお帰りに・・・帰りがけマメイカの
お土産をいただいてしまいましたm(_ _)m
それからミミイカを追加しついに2桁(^_^;)
とりあえずマメイカも2桁釣ったので
この日は10匹で
終漁
10/29
前日に出撃を考えていたが、天候不順のためあきらめた
そして29日はマイホームのメンテナンスで
夕方まで掛かり疲れたのでどうしようかと
半分あきらめていたが
風も収まるようなので22時過ぎてから出撃(^o^)
ロッドを出したのは23時少し前・・・
釣り人ほとんどいません!
最初に入った場所20分やったが反応無し(-_-;)
ここはやはりメジャーな厩に向かう
ここには少し人がいます。
だが、10分に1匹ほどのペース(-_-;)
バラシが4度ほどあり乗りが悪い。
4匹釣って、また移動
腕が悪いのか今日もダメなのかなと
3投目でヒットからの8連チャン!
おおっ!ここにいたのか
しばし沈黙、餌木チェンジ
5連チャン
ん〜〜
なかなか続かない
そろそろやめますか
微妙な33匹(^o^)
終漁
※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。

2