昼前から多摩川に出撃しました。
今日は、予報もいいので、早朝から駐車場は満車です。
本流は、濁りも取れいい感じです。
新二子橋下のプールから始めますが、単発の反応でノーヒット。どうするか悩みましたが、鮎師のいない上流部へ移動。
サーチをしますが、異常無し。
ボウズが頭をよぎり始めた頃、やっと1匹ゲット。開始から1時間30分経っていました。

65cm Chubby-F Egg 掛けたとたん下流に30mほど走られ取り込みに10分くらいかかりました。ナイスファイトの1尾でした。
しかし、この後がついていない。
ラインブレイク1発、フックオフ3連発。参りました。
2匹目を取り込んだのは、3時間後の15時55分でした。
こいつも下流に一気に走り取り込みに10分かかりました。本流の鯉は元気が良すぎです。

64cm Chubby-F Egg
この後、すぐ3匹目をゲット。62cmでした。だんだんサイズが下がってきました。
沈黙したので、新二子橋(世田谷側)に移動。
サーチをすると本流で反応があります。
巧くフーディングレーンに乗り出ましたが、これまた痛恨のラインブレイク。
少し下流で反応がありますので、フルラインを流し込みますが、掛けることは出来ませんでした。反応はすこぶる良かったのですが・・・・・・
で、帰りがけに川崎側のサーチをすると1匹反応してます。
すかさずフライを投入。
1発で出ました。
しかし、掛けたとたん、本流の流れに逃げ込まれ、下流に突っ走られました。
ラインを出しながら30mくらい下ったヤット止まったのでラインを巻き、取り込みに入ろうとしたところで、痛恨のフックオフ・・・・・・・・
バラシが多い一日でした。
本日の釣果
鯉 3匹
本日のTackle
Rod 自作 12.6f #6/7
Reel Cap's Vision Koma vk78
Line 6/7 スペイライン

0