王禅寺に行ってきました。
今日は、師匠と行安さんが行かれるということなので、ちょっと顔を出してきました。午後から雨の予報でしたが、10時過ぎからポツポツと降ってきました。取りあえず、3時間券を購入しました。ポンドに着くとお二人は既に始めておられました。予報が良くないのに結構人が来てますねぇ。様子を聞くと渋いとのこと。
最初は、ラバーレッグのオレンジから始めますが、下まで見に来てUターンです。完全に見切られていますねぇ。それでもしつこく投げていると、ようやく1匹ゲットです。東北のマスは、素直なのですが、ここのマスはすれてますねぇ。
ドライで3匹釣ったところで、エッグに変更。しかしこれも渋いです。何とか、つ抜けはしましたので、またドライに変更です。師匠から新作を頂ましたので、早速テストです。色は、ゴールドです。そこそこ反応しますが、なかなかフッキングしません。何とかゲット。

カメラを忘れたので、携帯で撮りました。
3匹釣ったところで、今朝巻いた、フローティングミノーのテストをしました。追いかけては、来るのですが、フッキングには至りませんでした。残念です。ちょっと長さが長いのかな?ボディ長は4センチなのですが、もう少し短いのを今度は、試してみましょう!
帰りがけに、土屋さんが覘きに来られました。体調が悪いので、今日は見学だそうです。
私は、3時間で上がりましたが、お二人は6時間やられるそうです。風邪ひかないで下さいね!

0