釣り仲間の荻尾さんが、出張の帰りに顔を出すというので、先週に引き続き出撃しました。
今年一番の寒気が来たらしく、北日本では、雪らしいですねぇ。いよいよ厳しい季節になってきました。
今日は、気温低いですが、晴れているのでそれほどの寒さはなさそうです。
いつものいないなプールから始めます。
反応は少ないですが、1匹食い気のあるのがいますね。巧くフライを落としたら、パクリです。それっとあわせたらブチッ???替えたばかりの500m390円のラインが切れました。安物はだめですねぇ。まだ、490mくらい残ってますが、どうしましょう?
で、渡渉して兵庫橋に着くと師匠がいますねぇ。橋のたもとで親子でフライの練習してますねぇ。師匠に挨拶すると、親子を指差して「荻尾さん」と。????
おっ荻尾さんでした。聞くと練習していたので教えてあげたそうな!さすが先生ですねぇ。
暫し話をして釣りを始めますが、渋い・・・・・・・反応ありません。師匠は、2匹ゲットしたそうです。荻尾さんが帰ったあと、師匠は、先ほどのフライマンの指導に行きました。
上流のテトラの餌釣り師が帰ったのですかさず入りましたが、テトラの中だけ反応があります。巧くテトラの中にフライが入りました。出ましたがあわせそこね。早かったようです。
そのあと、師匠と本流を下り、いないなは、茶店前に。
だんだん暗くなってきたころ、反応が良くなりますが、なかなか乗りません。
何とかゲットしたのは、4時半でした。

Chubby-F White 49cm
まあ、何とか終了間際にゲットできてよかったです。
ラインブレイクが無ければ2匹だったのになぁ・・・・・

0