昨日から強風です。土曜は、さすがに出撃しませんでしたが、最近多摩川はマルタばかり狙ってますので、恋でもと思い強風のなか、午後から出撃しました。
先週少し反応のあった、平瀬川合流部から始めますが、鯉は恋に夢中で無反応・・・・・少し離れたところでサーチすると1匹反応してますね。フライを投げると素直にパクリ!合わせを入れるとプッツンでした。そういえば、ティペット替えていなかったですねぇ。貴重な1匹をばらしてしまいました。(ToT)
新二子橋下に移動しますが、これまた無反応。
じゃあ、マルタはどうかなと、F澤ポイントに行ってみると、先週より数は減っていますが、まだ、たくさんいます。早速、赤虫フライを流すといきなりヒットです!

今日も好調か?と思いきや、その後は、まったりです。一度恋が、掛かりましたが、思いっきり下流に走られ、プッツンでした。何とかもう1匹釣り上げたところで、少し下流へ移動。鯉がバシャバシャやっているのかなと覘いて見ると、マルタでした。ここに居たのか!とダウンクロスでフライを流しますが、スレばかりです。ふと、土手を見ると見慣れたフライマンが登場です。徳永さんでした。一ヶ月ぶりの多摩川だそうです。徳永さんには、いないなが作ったリールのハンドルを付けてもらってます。
しばし、情報交換の後、徳永さんは、上のポイントに入り、私は、立ち位置を横に変えて流し始めました。するといい感じで釣れ始めました。そうこうしていると、もう一人フライマンがやってきました。師匠のHPを見てマルタを狙いに来たそうです。「やっと居るところを見つけました。」とのことでした。そうですよね、藤澤ポイントとしか書いてませんから、釣りは情報が大切ですねぇ。
そこそこ広いポイントですが、二人で釣ると狭いですねぇ。どうしても、魚が溜まっているところをお互いが狙いますから。(笑)どちらかがウェーディングすればいいのでしょうが、ダウンでは、なかなか釣れませんでしたからね。そこそこかけたところで、フライマンが、「どんなフライですか?口に掛かってますか?」と聞いてきたので、へたくそな赤虫フライを差し上げガン玉の位置とかを話させてもらいました。その後、鯉を探してウロウロ。二子橋下でやっと反応を見つけしつこく狙って、何とかゲット!

Chubby-F White 69cm久しぶりの大物でした。
その後は、通称いないなプールでサーチをします。結構、恋が入って来ています。このまま産卵が終わった後も居てくれると楽しい釣りが出来そうです。ここは、土手が風除けになって少しは釣りやすいです。が、産卵に夢中でフライは無視です。この時期は、仕方がありませんね。プールの流れ出しでしばらく粘ると回遊してきた1匹がパクリです。慎重に取り込んで無事ゲット。

Chubby-F White 62cm
今日は、2匹でしたが、両方とも60オーバーでした。仲間のきむらさん
http://orange.ap.teacup.com/futakoi05/によると大物が居るとのことなので、産卵後の荒食いに期待ですね!
あと、4匹で通算800匹です。GWまでには、達成したいです!
本日のタックル
Rod 自作シーバスロッド改セミダブル #10 10f
Reel Grain Couse #11
Line Ovies Shooting Head #12

0