休暇を取ってメジナ狙いで初島に行きましたが、見事なグリグリでした。
夕方からtorakichiさんが、しゃくりに来るということなので、アジの泳がせでもと思い、熱海港で始めました。角の良いポイントには、エギングの人が1人入っていますので、その横で始めようとすると、エギングの人が、「ウキですか?こちらのほうが流しやすいですよ。」と角の横に入れていただきました。
お話をすると、厚木の方で結構頻繁にしゃくっているようです。(笑)いろいろ情報を教えていただきました。結局その方は、7時過ぎに帰宅されたので、角から流し始めるとすぐに浮きがしもります。アジが元気なのかな?と思い眺めていると、一向に浮いてきません。ひょっとしてこれは当りか?そーっと聞き合わせを入れると、グィーングィーンとイカの引きが伝わってきました。乗りましたねぇ!ここのところ、1匹目のアジで乗ります。(笑)
ヘッドライトの調子が悪く電池を入れると点きっぱなしになってしまうので、電池をはずしてあります。慌てて、ロッドを持ったまま、電池を入れました。いや〜冷や冷やものでした。無事ランディングで来ました。

胴長20cmのオスですね。
アジを替えて更に流し続けますが、マッタリとした時間が過ぎていきます。再びアジを替えて流し始めると、先ほどと同じ辺りでウキがしもります。聞き合わせすると乗りましたねぇ!サイズは小さいようです。またもや、ヘッドライトに電池を入れ、無事取り込み出来ました。

胴長15cmのこれまたオスです。
その後、更に流し続けますが、寒くなってきたので、22時に終了しました。
いや〜最近アオリ好調です。坊主はありません。(笑)しかしサイズが、小さいですねぇ。この時期なら1kg以上が釣れると思うのですが・・・・まあ、次回期待ですね!

0