午後2時前から、いないなプールから始めました。
サーチをするとそこそこ反応があります。
久しぶりですねぇ。ここで反応があるのは。
ここは、じっくり狙って見ましょう。
少し粘って、開始20分後にゲット。

Chubby-F Orange 58cm
少し下で反応があります。結構見切りますが、15分後に再びヒット。藻に絡みますねぇ。無理をせずやり取りして無事ゲット。59cmでした。だんだん大きくなって来ますねぇ。(笑)
ちょっと下側に移動。20分後にヒット!こいつは、しつこく藻に突っ込みますね。入った方向から抜かないと藻に絡んで、ラインブレイクですから、慎重に引きずり出します。
こいつは、少しサイズアップで60cmでした。色物が1匹うろついてますが、食い気がありませんねぇ。まあ、小1時間で3匹は、満足です。
師匠が兵庫橋に来ているらしいので、渡渉して移動。兵庫橋に着くと、師匠と田中君が並んでやってます。少し間を取ったほうが、釣り易いと思いますが、ベッタリです。(笑)きむらさんからの預かり物をお渡しして、暫し雑談。私は、新二子橋下へ移動。竹薮の下で反応する渋いやつを草にフライを取られながらしつこくねらって、ヒットまで至りますが、痛恨ラインブレイク。まあ、それまでに、草などに引っ掛けてましたから仕方が無いですね。マメにチェックしないと行けませんねぇ。あそこの竹に引っかかっている黄色のChubby-Fは、私のです。ティペットごと取られているので、どなたか回収してください。(笑)
土屋さんが、お見えになったので、きむらさんの預かり物をお渡しして暫し雑談。師匠と田中君と本流へ移動。師匠たちは、二子橋下へ。私は、石積み護岸へ。反応は少しありましたが、石投げで沈黙したので、旧茶店前に。
流れ込みからサーチするも下流まで反応無し。下流部で粘って、5時前にやっとヒット!無事取り込めました。

Chubby-F Pink 55cm
年配の女性が近づいてきて、釣った鯉をスケッチしていました。しきりに、「大きいですね。35cmくらいですか?」と聞かれました。私のネットは、内寸が60cmあるので、すくえば概ねのサイズはわかりますので、「50cmはありますよ」と言っていましたが・・・・
この後も、粘りますが、バイトはあるもののヒットには、至らずでした。
またもや、ウェーダーのソールがはがれました。プロックスのウェーダーですが、これで、両足のソールがはがれました。半年位しか使っていませんが、結構いい加減な作りですね。まあ、値段的には文句は言えないとは思いますが。クレームに出すよりは、自分で直したほうが早く治りますので、クレームには出しませんけど。あたりが悪かったのかな?
本日の釣果
鯉4匹。バラシ1匹。
本日のタックル
Rod TenryuCE902 #7
Reel Cap's Vision Koma VK78
Line Shooting Head #9改13m

0