鯉釣り仲間のお花見が、多摩川でありました。
川崎側の川原で鯉釣りの話や、マルタの話など盛り上がりました。
いないなは、場所取り(ガラガラでしたが)を兼ねて7時過ぎから出撃。
場所を押さえた後、マルタの状況確認です。
まず、新二子橋下の流れ込みですが、小さいですが群れが入ってきており、たまにバシャバシャやってます。フライを数回流すと出ました。スレでしたが・・・・・
で、次は、平瀬川の合流部した流れ込み。
かなりの数が瀬に付いています。ここのポイントは、ニゴイも混じりそこそこ楽しめました。
パンでサーチすると、良い反応ですね。
フライを鯉フライに替えて、早速ゲット。

59cm Chubby-F Pink
鯉の活性も高く1時間で5匹ゲットでした。
次のポイントは、本流世田谷側の流れです。
昨日チェックしたところですが、今日もかなりのマルタがいます。


途中で、目黒から来ているフライマンと情報交換しました。この方は、先週もお見えになっていた方です。今日は、マルタの姿が見えないので、スペイのキャスレしていたとのこと。
フライや流し方、当りの取り方などいろいろお話しました。
で、11時になったので、お花見開始です。
今日は、師匠、行安さん、きむらさん、F澤さんの5名です。
ビールで乾杯のあと、持ち寄ったつまみで盛り上がりました。
ちょっとワイン呑み過ぎました。(笑)
宴の終了後は、マルタ狙いでF澤ポイントへ。
みなさんそこそこマルタを楽しまれたようです。

私は、鯉がスレでかかり取り込みに苦労しました。
マルタは、来週辺りまで大丈夫かもしれません。去年も4月半ばが良かったように記憶してますので。
次のイベントは、BBQです。楽しみだな。
本日の釣果
鯉6匹、マルタ23匹、ニゴイ1匹。
本日のTackle
Rod 自作 12.6f #6/7
Reel Cap's Vision Koma vk78
Line 6/7 スペイライン

0