8月11日月曜日、師匠と開成F.Sに行ってきました。
東名も空いていて、6時半過ぎに到着。
ロッドの準備を始めると、師匠が「リール忘れた。」との発言。
たまたま、シングルハンドとダブルハンドを持ってきていたので、シングルのリールをお貸しすることで決着しました。
で、7時のオープンから釣り開始。
師匠は、3号池に、私は、1号池に行きました。ちょっと池の水がマッディです。1号池をうろうろしながら、マスがたまっているところを探すと、一番上の水車の辺りに溜まっていましたので、セミフライを流し始めますが、いまひとつの反応です。
なんとか開始10分後位にヒット。

ニジマスです。去年の夏は、セミで爆ったのですが、今年は、あまり反応がよくありません。ラバーレッグの黒に代えてぽつぽつ出始めました。で水車が回り始めると、流れができ、マスの活性も上がってきたようです。

ブラウントラウトですね。いいサイズでした。
こんな感じで、午前中は終了。釣果は、38匹でした。
お昼は、レストランで「マスどん」を食しました。

800円です。初めて食しましたが、美味しかったです。家でもできそうですね。
午後は、違うポイントを探して1号池をうろうろ。
1か所だけたまっているポイントがありましたので、そこで開始。
お昼に師匠から頂いた、黄色のラバーレッグで爆釣の始まり。
9匹連続でヒット。
そのあとは、グリーンのラバーレッグ、グリーンのホッパーに代えてコンスタントに数を伸ばすことが出来ました。
本日の釣果
マス 67匹
本日のTackle
Rod CND Expert Spey Series CND1306
Reel Cap's Vision Koma vk78
Line Rio Wind Cutter #5/6

0