師匠のこの方からオフ会のお誘いを受け30日31日と木曾の西野川に行ってきました。
29日の23時に東京を出発。中央高速をひたすら走り3時前に本日のお宿の「
六車」に到着。
私は、仮眠。
朝6時に参加者が集合。渓割をして、それぞれの渓へ!
私は、師匠とともにC&R区間へ入渓。

叩き上がりますが、ウー様らしき反応はあるものの乗りません。
そのあと、inaxさん、TAKA-Qizmさんとお会いして、さらに一人で釣り上がり。
プールでライズを発見。
しつこく流していると、出ました!が、痛恨の合わせ切れ・・・・・・
で、この場所も沈黙。さらに釣り上がりますが、異常無し。
そこそこ上がったところで、流れの脇にライズを発見。
昼食後、下流の橋から覘くと、こんな魚が・・・・

でっでかい・・・・・・・・
お仲間が一生懸命狙っておりました。
で、私は、少し上流に戻り、叩いていくと、チビあまごが2匹ほど出ました。
そのあと、分流に入り目を凝らしていると、ライズ発見!
サイドで狙いましたが、出ません。
で、アップで狙うため、少し下って様子をうかがっていると、アマゴが流れの中に見えました。すかさず半沈パラ#18を投入。
一発で出ました。

27cmのあまごでした。胃検診をすると、シャックばかり。
本日は、この魚でお終いでした。
夜は、食事のあと、「リユース・オークション」。
持ち込んだお酒で出来上がり、#8にリールを2個も落してしまいました。
で、終了後、部屋で2次会を午前2時ころまで。
翌朝目が覚めると外は、雨。
10時半から、開田高原のアイスクリームを食しに。
で、昼食をとったあと、記念撮影をして解散。
西野川。いいところです。再チャレしたいです。
あと支流にも入ってみたいですね。
オフ会を計画実行された幹事様おつかれさまでした。
また、いろいろと話をしていただいた皆様ありがとうございました。
いい経験になりました。
また、機会がありましたら、参加したいと思ってます。

4