kai ishiyama's
「石山海と劇団火扉」主宰、石山海のブログを創ってみました。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
鎌倉幕府は存在しない
旅僧からの言葉
水がない
満点
天秤
過去ログ
2011年3月 (25)
2009年8月 (1)
2009年7月 (14)
2009年6月 (9)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2008年11月 (12)
2008年10月 (31)
2008年6月 (1)
2008年3月 (13)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (21)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (19)
2007年1月 (9)
2006年12月 (7)
2006年11月 (1)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (36)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年9月 (17)
記事カテゴリ
ノンジャンル (389)
食 (29)
TV (10)
演劇 (44)
映画 (52)
音楽 (19)
稽古 (70)
夢 (6)
欧州使節記 (30)
ニッポン使節記 (40)
童話 (2)
写真展 (12)
回想録 (4)
亜米利加滞在記 (40)
生活 (2)
リンク集
石山海と劇団火扉公式サイト
なーじのページ
野坂尚也の今を語る”NOW YEAH!"
高木達の俳優養成
劇作家 新屋敷与次郎
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
この先生、何かにつ…
on
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
え〜と、詳しく書く…
on
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
そうです。いたると…
on
ナマステ東京
あの学年で、担任を…
on
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
ここのインド料理屋…
on
ナマステ東京
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 結婚式当日
|
Main
|
fish&chips »
2005/9/18
「何のための四時間?」
TV
フジテレビの「日本の歴史」。フジテレビだからもしやとちょっと期待したがやはりダメだった。近代史をすっ飛ばしてしまったら現代人と歴史は繋がらない。
戦うべきものの姿を目の当たりにした感がある。演劇という文化に携わる道を選んだ私だが、この国(文化圏)のアイデンティティ喪失の危機に対しどこまで文化の力で対抗できるか?
やってみるしかない!
0
投稿者: kai-ishiyama
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”