これからはちゃんと更新すると言った癖にご無沙汰しております、
申し訳ない・・・
確かに8日は1日サークル活動でつぶれてしまったりとかありましたが
それ以前の問題ですからね、2日も空いたのは。
最近あんまりPCさわれなかったりするし、今まで以上に読書に
エネルギーを注いでいるのですが母親や妹も本を買ってきていたりして、
読む本に困らない状態が続いています。
まぁ電撃文庫とか発売されたし今日からはソッチ優先ですが。
まだ未読のレジンキャストミルクにただならぬ期待をかけています。
「ひかりのまち」の続編なども気になってはいるのですが
樹脂鋳造粉乳の次に気になっているのは「F エフ」だったりします。
以前hpで読みきりを読んだ事があり特殊な“才能”の話だったように
思いますが…文庫版がどのように展開されるのか楽しみです。
発売予定リストに載ったときからずっと待ってましたよこの時を。
作者名を勘違いして「12DEMONS」も買いました。面白い作品だといいなあ
本日のお買い物
<電撃文庫>
・「レジンキャストミルク」(藤原祐)
・「撲殺天使ドクロちゃん 6」(おかゆまさき)
・「F エフ」(坂入慎一)
・「ガトリング・メロディ nerim's noteII」(長谷川昌史)
・「12DEMONS」(御堂彰彦)
<CD>
・「キャラクターソングだよ!ドクロちゃん」
今日のライトノベル
涼宮ハルヒ、読みました。
谷川先生が電撃文庫から出している「学校を出よう!」シリーズと
だいぶ雰囲気が似てきましたね。今回に始まったことではないですが。
1巻「涼宮ハルヒの憂鬱」のファンとしては少し寂しい気もします
シリーズの性質上やむおえないかもしれないですが
とにかくハルヒが蚊帳の外…って勿論不満ばかりではありませんけどね
独特の一人称や読者の思考の斜め上を突くツッコミは
凄いです。よく考え付くよなぁホント。

0