何故だろうか。普通に面白そうな話なのだが
登場人物ほぼ全員女性?というあたりが不安も生んでいる
↓
本日のお買い物
<集英社スーパーダッシュ文庫>
・「制覇するフィロソフィア」(定金伸治)
エナミカツミ先生がイラストを手がけていますが、
別に単純にイラスト買いしたわけでは…。
いや、この文庫の存在を知ったのがそもそも
エナミカツミ先生の日記だったりもするのですが、
定金先生の作品はかねてから読んでみたいとは思っていたのです。
ずいぶん前に何度かここでも取り上げましたが、
単行本化もされたという「
とるこ日記」の執筆メンバーの一人なんですよね
乙一先生、松原真琴先生、定金伸治先生。
Web上でも読めて(上記リンク先)、大変面白かったのですが
今は途中までしか読めなくなっているようですね。当たり前か。
単行本版も読んでみたいですねぇ。
乙一先生が書き下ろした「毒殺天使」とか興味ありますよ。
ぶっちゃけた話あまり“期待”はしていないですが。
乙一先生と言えば、この前買った「ZOO」を少しずつ読み進めています
黒乙一、白乙一何て言われたりもしてるみたいですが
ZOOは「黒」?ダークな話が多いかも…
スニーカー文庫から出てるような白い話の方が
総合的に見ると好きな自分ですが、それでも「黒」にも唸らされます
とりあえず全部読んだらまた何か書きたいです

0