プレイ中(未クリアと言った方が正確か)のゲームが5つもあります、いわしです
FF6GBA、シムーン、Fate、ひぐらしのなく頃に(ゲームか?)は
以前記事にした事もありますけど
GBAのポケモンを今になって何故かプレイし始めたりもしてて
状況はますます混迷を極めています。
いや、妹が以前買った奴で、自分はやった事無かったのを見つけたのでつい…。
久しぶりにやったけど、GBAだって普通に遊べるよなー。
あんまり最新のゲームってやらないからそう思うのかもしれないけど
技術が進歩してハードの性能上げてグラフィックガンガン向上させても、
面白さがその分必ず増すかというとそんな事ないんだろうな…
などと当たり前のことを放言してみました。
でも進歩の中にいると恩恵にあんまり気付かないだけで
たぶん今、初代ポケモン赤緑(いや金銀もかな)をやったら絶望すると思う。
DVDの次世代メディアも、ブルーレイ勝利かみたいな話がありましたけど
「DVDの上位的存在は本当に必要なのか?」
みたいな事をまず考えてしまう。
映画とか家庭用録画は、正直DVDで充分なんじゃないの。
――これも考えが浅いかなぁ
本当はもっと記事にしようと思ったことがある気もするんだけど
忘れてしまったのでこんな感じにorz
仮定の話ですがバッカーノ!のDVDがブルーレイ1枚になったら、
なんて言われたら一瞬で揺らぐ程度の持論です

0