日記の過去ログ読んだりpixiv探索したりに時間を費やし続けていました…。
以前の自分の日記を読み返すのが好きって
なかなか滑稽な発言かもしれませんけど(特に自分の場合)、
昔はたまに面白い事書いてたなと思った。
最近のひどさは色々自覚してるんだけど…。
今日は「ツァラトゥストラへの階段」の1巻と2巻を読み返した。
ラノサイ杯の投票記事でもちょっと触れたけど
あとがきがやっぱり凄いなぁ
以下、簡単な流れ
1巻……「○月○日に東京で雨が降らなかったらこの巻の印税を全部競馬に注ぎ込んで倍にしてどこかに寄付します!」
2巻……「というわけで今、編集さんと競馬場に来ています。寄付するのは2倍までで良いそうなのでそれ以上の勝ちを目指します、結果は次の巻で!」
で、今度出るのが3巻なのね。
うーん気になる。
本編の方も投票しておいて内容を実は結構忘れていて(汗)
ああ、そういえばパルスってこんな能力だったんだと認識を改めたのでした。
基本的に人間が普通に持ってる能力を強化するチカラだと思ってたけど
カレン様とか主人公とか、明らかにやってること普通じゃないっすね
それと、これが一番大事なんだけど、
やっぱりこの小説は面白い。投票した甲斐があった

0