一月
何となくピザが食べたくなったのでピザハットの会員になる
献血の採血針が腕に刺さった瞬間にしゃっくりが出て超ビビったみたいになるという事件が起きる
マリみての漫画版が完結する。
二月
電撃小説大賞の受賞作が発売される2月は購入数やばいです
DS電撃文庫バッカーノを狂ったようにプレイ
漫画版バッカーノが雑誌が休刊になるというまさかの展開で打ち切り
三月
ココイチのカレードリアを食べる為に電車で出かける
スーパーで半額弁当を手に入れることに情熱を燃やす
DTにお金を大量に吸い込まれる
四月
「たったひとつの冴えたやりかた」をついに読む
「よくわかる現代魔法 たったひとつじゃない冴えたやりかた」も読む
伯爵と妖精の2巻面白すぎる
五月
コミティアというオリジナル専門の同人誌即売イベントに初めて行った
昨年度買ったCDの枚数を集計したら17枚だった
紅ファンブックの薄さに衝撃を受ける。片山先生応援してます
六月
この頃、杉井光は今もっとも勢いのあるライトノベル作家の一人だと思うと主張しだす?
マリみて分が欠乏しだす
“禁書目録ポーカー”を初めて実際にプレイする。アナログゲーム最高
七月
阪神のマジックが点灯する
○○△△人ソートとかいうのにちょっとハマる
ローゼンメイデンの真紅らしきものを描く
八月
マリみて全巻再読完了するまで新しく本を買わねぇ!と宣言する
悪魔城ドラキュラシリーズを凄い勢いでプレイしだす
日本一男性の多いBL本サイン会(?)に行ってみる
九月
マリみて再読終了に大歓喜
ライブアライブのノベライズに大歓喜
悪魔城ドラキュラシリーズのノベライズに大歓喜
十月
電撃文庫秋の祭典に参加できなかった
DT3弾でエネミーコントローラーゲットだぜ
愛を綴った手紙を書く
十一月
マリみての4期商品攻勢が始まって一種憂鬱になる
伯爵と妖精の7巻面白すぎる
高級ファーストフードのレポートに軽くハマる
十二月
Fateの格ゲーを買って大いにプレイ
マリみて最新刊を読んで呆ける
「れなぱん」の人外で185回避け達成
……とりあえず趣味的な意味では相当充実してたなあ、この一年。
楽しかった。
男一人のオフ会に参加するとか、男一人のサイン会(スタッフ除く)に参加するとか、普通は溜めない経験値も溜めてしまった気はしますが
総じて楽しくはあった。
でも昔の人はこう言った、人生楽ありゃ苦もあるさ。
先送りにしてる問題とかもあるから果たして今後はどうなるやら。
何はともあれ、閲覧者のみなさん、今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくしてくださると幸いです
締めの挨拶をしてしまったけど、まだ今年中に更新はするかも
追記
タイトルだけ変えて中身いじれてなかった、過去との対話とかそんな感じでお願いします

0