消費ペースが落ちているから本を買うのを控える?無理な相談だ
本日のお買い物
<角川スニーカー文庫>
・「ムゲンのセンカ2」(六塚光)
<ファミ通文庫>
・「ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!disc2」(田尾典丈)
かねてより期待していた注目の“続編”たちです。
2巻って大事ですよね。
作品の方向性を決めるという意味で。
もっとも、センカはともかくギャルゲヱの方は全く想像が付かないので
2巻で完結する為に書かれている可能性もあるわけですが。
「ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!」は『もしゲームなどをベースに世界設定を改変できるとしたら?』というのをギャルゲでやった主人公の話で、
似たようなことを考えるプレイヤーは多いかもしれないそんな事象だけど
本気で突き詰めていくとこうなるんじゃないかという、
ちょっと盲点を突いてくるような作品。かも。
普段の自分だったらタイトル等で敬遠するところだったけど
1巻を薦められて読んでみたら面白かったです。
どこぞの実際に体験してみたいゲームランキングみたいなのを見ると
一瞬でギャルゲヱを思い出すけど、
そのランキングで上位になっていたドラクエとかは怖いので嫌。
そういう消去の仕方をしていくと、自分もエロゲとかになっちゃうかなあ。
むしろ何故ランキング上位に来ないのか不思議だと思いつつ
よく考えたら自分は主人公の立場におかれても危険ではないエロゲというものをほとんどやった事が無かった。F○teとか好きだけど論外だよな……。
結論としては、もし自分が本当にそういうアンケートに答えるとしたら
無難に「アストロノーカ」って答えますということ。
アストロノーカの場合、現実に招くのはちょっと勘弁かもしれないけどね

0