もう結構時間が経ってしまいましたが。
マリア様がみてる実写映画化決定!!
というニュースを聞いて
「ああドラマCD『パラソルをさして』は出てくれるかも」と小躍りしつつ、
残念なことになってしまうのでは…まあ可能なら観るけど。
と何となく斜に構えた感想が浮かんできました。
でも時間をおくと、ふとワクワクしている自分に気付くんですよ。
配役等が明らかになるまでの夢なのかもしれませんが
今正直観るのが楽しみで仕方ありません。
配役もまあ重要ですが、その方面の知識は無いので想像をこねくり回すには「いったいどんなストーリーになるのだろうか?」という点の方が面白いです。
普通に考えたら原作1巻付近から、祐巳と祥子を中心とした話になりそうですが
ネガティブな発想から、リリアン女学園が舞台な一般生徒の話にすれば色々解決じゃない?配役がイメージ違うって怒る原作ファンも少ないんじゃない?なんて事も思ってしまうわけです。どうなんでしょうねその辺。
「名前だけ借りた全く別の話」とか言われちゃうだけかな。
面白ければそれもまた良しと思えるのですが、まあそんな事言いつつ
映画スタッフによる完全オリジナルとか言われたら自分で納得できる自信もないか
今気付いたんですが、自分マリみての実写映画だけで結構語れるかもしれません
色々あって更新減ったというか無くなったと言った方がいいかもしれない状態になっていましたが(来て下さってた方には本当に申し訳ありません)、ちょっと気合いを入れ直して何とか更新増やしたいです…
いや、もう増やします!と言ってしまった方がいっそいいのかもしれない。
本当は色々グダグダ文章続いてたけど、増やします!で終わってみよう
増やします!(つーかこのページまだ見てくれてる方がいるか分かりませんが…)

0